note pro公式 | 法人オウンドメディアをかんたん、すぐに立ち上げ

note proならオウンドメディア運営がもっと簡単に。運用のヒントや活用事例を紹介します。多くの法人が実践中。noteの街を盛り上げてくださっている企業一覧はこちら→https://note.com/topic/noteprolist

note pro公式 | 法人オウンドメディアをかんたん、すぐに立ち上げ

note proならオウンドメディア運営がもっと簡単に。運用のヒントや活用事例を紹介します。多くの法人が実践中。noteの街を盛り上げてくださっている企業一覧はこちら→https://note.com/topic/noteprolist

リンク

マガジン

  • note pro運営がすてきと感じた法人noteまとめ

    • 961本

    note pro運営チームが読んで、note proを利用するみなさんにもぜひおすすめしたいと思った、すてきな法人noteを集めたマガジンです。自社ならではの独自性をもちながら、読み手の共感や感動を呼ぶnoteが集まっているので、ぜひ自アカウントでのコンテンツ作成のヒントにご活用ください。

  • note pro自己紹介記事まとめ

    • 878本

    noteでは、読者へ運営方針を表明するのがコツです。このマガジンでは、note proを利用するクリエイターの、自己紹介記事をまとめました。

  • 採用お役立ち記事まとめ

    採用広報や採用ブランディングなど、採用に関する情報発信の課題から、効果的な採用手法までをまとめています。

  • 等身大の企業広報

    • 38本

    等身大の企業広報イベントに関する記事をまとめています。

  • noteイベントレポート

    • 173本

    noteで開催するイベントのレポート記事をまとめています。

ウィジェット

記事一覧

「企業はどうnoteやSNSをマーケティングに活用すべきか?」を飯髙悠太さんにお聞きするイベントを開催します #noteとSNS

ちいさなお店がSNSで注目されるには?広告プランナーが考えるSNS術

【セミナーレポート公開中】 HRMOS×note共催 候補者目線で考える内定承諾率向上のための選考プロセス設計

2023年10月に仲間に加わったnote proアカウントを紹介します

【アーカイブ公開中】ヨックモックは、どうやってnoteをはじめた? note pro事例セミナー

「企業はどうnoteやSNSをマーケティングに活用すべきか?」を飯髙悠太さんにお聞きするイベントを開催します #noteとSNS

2023年12月12日(火)17時から、「noteとSNSで広がる!企業の情報発信戦略」の第1弾として、書籍「SNSマーケティング7つの鉄則」著者の飯髙悠太さんをゲストにお迎えしてオンラインイベントを開催します。 こんな方におすすめ ・企業のSNS公式アカウントやオウンドメディア担当者の方々 ・広報・PR、マーケティング、宣伝広告担当の方々 ▼本日のイベントはこちらで配信中! 開催背景こちらのイベントは、企業がnoteやSNSを活用してどのように情報発信をしていくべきか

ちいさなお店がSNSで注目されるには?広告プランナーが考えるSNS術

noteやTwitterを、企業はどのように組み合わせて活用していくべきかを考えるイベント「noteとTwitterでつくる新しい企業コミュニケーション」。今回は書籍『なぜウチより、あの店が知られているのか?』(宣伝会議 刊)の著者である嶋野裕介さんと尾上永晃さんをゲストにお迎えしました。 第一線で活躍する広告プランナーのお二人によると、企業やブランドがSNSで情報発信をするときは、「客観視」を持ち、 自社のサービスや商品を、お客さんが興味を持つかたちにすることが大事なのだ

【セミナーレポート公開中】 HRMOS×note共催 候補者目線で考える内定承諾率向上のための選考プロセス設計

2023年11月21日(火)11時、HRMOS・note共催で「候補者目線で考える内定承諾率向上のための選考プロセス設計」セミナーを開催します。 現在、少子高齢化による労働人口減少傾向などから、採用市場は「超売り手市場」とも言われ、優秀な人材の獲得競争は激化しています。せっかく応募してもらっても途中で辞退されてしまったり、内定を出しても承諾されなかったりする課題を抱えている採用担当者も多いのではないでしょうか。 今回は、採用管理ツールHRMOSを運営する株式会社ビズリーチ

2023年10月に仲間に加わったnote proアカウントを紹介します

肌寒い日が増えてきました。少しでも不調を感じたら、ゆっくり湯船に浸かって日頃の疲れをとってみては?そしてしっかりと眠ったら、きっと元気を取り戻せるはず。 先月も、たくさんの法人クリエイターが新たにnote proに加わりました。このnoteには、自己紹介記事を書いてくださった法人をセレクトして記載し、先月の記事で紹介しきれなかったアカウントも載せています。もしも過不足がありましたら、どうぞお知らせください。 気になる法人が見つかったらぜひフォローしてみてください。有意義な

【アーカイブ公開中】ヨックモックは、どうやってnoteをはじめた? note pro事例セミナー

※当セミナーは終了しました。当日の様子は、アーカイブ動画または本記事の後半にて公開中のイベント概要をご覧ください。 note proを導入し、自社の魅力を発信するツールとして活用している企業にお話をうかがうインタビューシリーズ「法人noteのはじめ方」。noteプロデューサーの徳力基彦をモデレーターに、企業がnoteでの発信をはじめるにあたっての心構えや立ち上げのポイント、継続するにあたっての課題や乗り越え方などをうかがいます。 12月5日に開催された第10回目は、ヨック