記事一覧

「心を動かす法人note」を、note proカスタマーサクセスメンバーが愛をこめてご紹介!大盛況のラジオイベントレポート
noteでは、note pro3周年を記念して、4月23日、特別イベントを開催しました。題して、「心を動かす法人noteのつくり方・明日から活かせる厳選12記事を徹底解説」ーーnote proを使う法人を対象としたオンラインミーティングで、107人の方が参加した賑やかな会となりました。 最近のnoteの中でも、法人が発信したコンテンツに絞り、特に読者に好まれた記事の魅力を深掘りして紹介する趣向です。日々、法人クリエイターさんの記事を読み漁っているnote proカスタマーサ

不器用でもいいから、「直接話法」で貪欲に伝えるーー宮坂副知事とnote担当西田さんが語るこれからの都政の広報
世の中のデジタル化が加速するなか、どのように情報発信をしていくか、発信において何をKPIと設定すべきかが重要な課題になっています。 noteでは、東京都の宮坂 学副知事、東京都デジタルサービス局の西田 純さんをお招きしてオンラインイベントを開催しました。東京都は現在、東京都庁のアカウントに加え、部署ごとにいくつかのnoteアカウントを運用しています。今回はそのなかの1つ、「#シン・トセイ 都政の構造改革推進チーム」のお話を中心に、東京都がnoteをつかって情報発信をしていく

【アーカイブ公開中】SmartHR、エン・ジャパンに聞く、社内報を公開するメリットとは?【4/26(火)13時/申込制】 #等身大の企業広報
▽アーカイブ動画は下記よりご視聴いただけます。 4/26(火)13時「社内報を公開するメリットとは?」をテーマに、SmartHRのたけべさんと、エン・ジャパンの清水さんにお話しいただきます。 近頃「オープン社内報」という言葉を聞くことが増えてきました。2020年4月から実施しているnote上のお題企画「#オープン社内報」には、すでに1万件を超える投稿が集まっています。これまでクローズドにしていた社内報をオープンにすることには、どんなメリットがあるのでしょうか。 今回は、

【アーカイブ公開】〈note pro活用企業が語る〉 認知を拡大する発信とは 〜人材とメディア掲載獲得の双方に効果あり!〜
本セミナーは終了いたしました。アーカイブ動画を限定公開しております。下記「アーカイブを視聴する」よりダウンロード後、すぐに動画をご視聴いただけます。 以下、開催前の告知情報を掲載しております。 -----------------------------------------------------------------------------成長を続けるM&A・資金調達のマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」を運営する株式会社M&Aクラウドさま。 ブランディング

【アーカイブ公開】〈note pro活用企業が語る〉ブランド認知を上げるnote活用〜3つの起点でコンテンツを生み出す〜
本セミナーは終了いたしました。アーカイブ動画を限定公開しております。下記「アーカイブを視聴する」よりダウンロード後、すぐに動画をご視聴いただけます。 以下、開催前の告知情報を掲載しております。 -----------------------------------------------------------------------------今回のゲストは、「コーチングマインドを社会に広げる」をミッションに、プロレベルを目指せるコーチングスクールを運営する株式会社THE

【アーカイブ公開】〈note pro活用企業が語る〉 コロナ禍でも100人採用! 採用エントリーに繋げるnote活用とは
本セミナーは終了いたしました。アーカイブ動画を限定公開しております。下記「アーカイブを視聴する」よりダウンロード後、すぐに動画をご視聴いただけます。 以下、開催前の告知情報を掲載しております。 ----------------------------------------------------------------------------- 今回のゲストは、「働きがいのある会社」ランキングに6年連続選出の実績を持ち、企業ブランディングにも力を入れている飲食企業、株式