note pro公式 | 法人事例や活用ヒントを学べるサイト

「note pro」の契約者に向けて、note proカスタマーサクセスチームが、運用のヒント・参考事例など、noteで「もっと伝えたい」を叶えるための学びをお届けします。利用ご検討の方はこちら → https://pro.lp-note.com/

note pro公式 | 法人事例や活用ヒントを学べるサイト

「note pro」の契約者に向けて、note proカスタマーサクセスチームが、運用のヒント・参考事例など、noteで「もっと伝えたい」を叶えるための学びをお届けします。利用ご検討の方はこちら → https://pro.lp-note.com/

リンク

マガジン

  • note pro自己紹介記事まとめ

    • 654本

    noteでは、読者へ運営方針を表明するのがコツです。このマガジンでは、note proを利用するクリエイターの、自己紹介記事をまとめました。

  • note pro運営がすてきと感じた法人noteまとめ

    • 421本

    note pro運営チームが読んで、note proを利用するみなさんにもぜひおすすめしたいと思った、すてきな法人noteを集めたマガジンです。自社ならではの独自性をもちながら、読み手の共感や感動を呼ぶnoteが集まっているので、ぜひ自アカウントでのコンテンツ作成のヒントにご活用ください。

  • 自治体のnote proまとめ

    • 88本

    noteの「地方公共団体支援プログラム」を利用中の自治体の、自己紹介記事まとめです。noteは、自治体が地域の課題解決や魅力発信に使えるようnote proを無償提供し、継続的に運用のサポートをしています。

  • note proの新しい仲間

    • 33本

    このマガジンでは、note proを新しく始めた仲間をご紹介しています。(自己紹介記事を、新しく書いてくださったアカウントを目視でピックさせていただいています。「わたしまだ紹介されていない…」という方は、自己紹介記事とともに、note proカスタマーサクセスにご一報いただけたらうれしいです!)

  • note pro イベント情報

    • 105本

    法人向けnoteイベントの告知や、レポートをここでまとめます。

記事一覧

noteが認定する販売代理パートナーになりませんか?加盟メリットを紹介します

note株式会社は、昨年9月に法人向け高機能プランnote proの販売を拡大するため、「note proセ…

2023年2月に仲間に加わったnote proアカウントを紹介します

まだ肌寒い日が続きますが、暦の上では立春を迎えました。少しずつ、桜につぼみが付きはじめて…

noteが認定する販売代理パートナーになりませんか?加盟メリットを紹介します

noteが認定する販売代理パートナーになりませんか?加盟メリットを紹介します

note株式会社は、昨年9月に法人向け高機能プランnote proの販売を拡大するため、「note proセールスパートナー制度」を開始しました。

この記事では、制度に興味のある方や、顧客のメディア運営、マーケティング支援、採用広報支援などで他社にnote proの提案をお考えの方に向けて、制度の詳細や加盟するメリットを紹介します。

note proセールスパートナー制度とはnote proセ

もっとみる
2023年2月に仲間に加わったnote proアカウントを紹介します

2023年2月に仲間に加わったnote proアカウントを紹介します

まだ肌寒い日が続きますが、暦の上では立春を迎えました。少しずつ、桜につぼみが付きはじめているのを見ると、満開に咲く日を待ち遠しく感じてしまいますね。

さて先月も、たくさんの法人クリエイターが新たにnote proに加わりました。このnoteに、自己紹介記事を書いてくださった法人をセレクトして記載し、先月の記事で紹介しきれなかったアカウントも載せました。もしも過不足がありましたら、どうぞお知らせく

もっとみる