マガジンのカバー画像

note pro機能カイゼンまとめ

19
note・note proでは、クリエイターのみなさまの声をもとに、日々機能のカイゼンを積み重ねています。そんなカイゼン内容のご紹介記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

noteのAIアシスタントがだれでも利用可能に!計33機能を搭載しパワーアップ

あなた専属の編集者のように文章作成をサポートする「note AIアシスタント(β)」。ついに全ク…

note公式
5か月前
1,033

3行にまとめる機能など「note AIアシスタント(β)」第四弾をリリース!生成スピードも…

創作の相棒になる「note AIアシスタント(β) 」に、新たに2つの機能が登場しました! 長文を3…

note公式
6か月前
367

創作の相棒になる「note AIアシスタント(β)」第三弾をリリース!表現をやわらげる機…

創作の相棒になる「note AIアシスタント(β) 」に、新たに3つの機能が登場しました! 文章表…

note公式
7か月前
327

5つの機能を同時公開!「note AIアシスタント(β)」の第一弾をリリースしま…

本日、note AIアシスタント(β) のテストを開始しました。創作をアシストする様々なAI機能を来…

note公式
7か月前
645

レビュー機能などさらに3つ!創作の相棒になる「note AIアシスタント(β)」第二弾をリ…

AIで創作をアシストする「note AIアシスタント(β) 」がさらにパワーアップして、3つの機能を…

note公式
7か月前
285

GPT-3を活用した創作支援ツール「note AIアシスタント(β)」の先行ユー…

AIを活用した創作支援ツール「note AIアシスタント(β) 」を近日公開!本日から先行ユーザーの…

note公式
7か月前
599

【note proカイゼン】複数人でのnote運営が便利になる権限管理機能をリリース!より安心でスムーズな共同編集をサポート!

note proを契約しているみなさま限定で、記事編集に携わるメンバーの権限設定ができるようになりました。複数人でのnoteの運用を便利に、安心して行えます。 具体的には、note proアカウントにメンバーのnoteアカウントを紐付けることで、各メンバーが自分のアカウントから、紐づけられたnote proアカウントの記事の公開・編集・参照ができるようになります。メンバーごとに権限を設定することで、未公開情報が記載された記事の閲覧権限をコントロールしたり、誤って記事を公開し

note proの契約者専用ページを刷新!noteのスムーズな立ち上げ・活用をナ…

note proのアカウント設定ページをリニューアルしました。 今回のリニューアルは、「どのよう…

【note proカイゼン】オススメボタンがつき、読者に記事をオススメしてもらいやすくな…

note proで作成された記事に、「オススメ」ボタンが表示されるようになりました。 「オススメ…

【note proカイゼン】サポート枠にオリジナル画像を表示できるようになりました!コン…

note proでは、記事の下部にあるサポート枠の表示をカスタマイズすることができます。今回さら…

note proでできる、「クリエイターページへのマガジン記事表示」について

note proでは、「クリエイターページへのマガジン記事表示」を行うことができます。これにより…

【変更済】クリエイターページとマガジンの画像サイズが変わります

【6月17日 更新】 クリエイターページとマガジンの画像サイズを変更しました! ご自身のページ…

note公式
3年前
766

【note proカイゼン】noteの管理画面にアクセス制限をかけられるようにな…

note proのセキュリティ対策として、指定したIPアドレスからのみnote管理画面へのアクセスを許…

【note proカイゼン】無料サークルを開設できるようになりました

note pro限定で、サークル機能の無料プランを作成できるようになりました。読者と気軽につながれるコミュニティをつくりませんか? これまでは参加者に参加費を募る月額課金制サークルのみ開設できましたが、参加費無料のサークルが開設可能になったことにより、読者からより広く意見を募ったり、ファンとのコミュニケーションツールとして活用できるようになりました。 設定方法は、ヘルプページでご案内しています。 note公式アカウントでは、先行して無料プランのサークルを利用しています。