
Photo by
x4a4n
すべてのnoteクリエイターに設定してほしい、3つのこと
19
noteとnote proのどちらのサービスでも、アカウントを取得したら、すぐに設定いただきたい設定があります。読者が自分のコンテンツを見つけやすくなったり、また読んでもらいたいと思ってもらうための、基本設定です。まずこの3つをおさえておきましょう。
1.プロフィールを設定する
マイページに、プロフィールを表示できます。自社の紹介に加え、このnoteは「誰に」「何を」つたえるメディアであるかを書くのがおすすめです。マイページの「設定」ボタンをクリックすると入力画面が現れます。
2.リアクションを表示させる
noteでフォロワーを獲得する上で重要な機能が「リアクション」です。記事にスキをつけたりフォローしてくれた読者に、感謝の気持ちを表すことができます。画像を入れて、読者をもてなす表現もできます。
3.Twitterと連携させる
noteの記事はTwitterと組み合わせると、より伝わりやすくなります。この機能をオンにしておくと、読者が「この記事をTwitterで広めたい」と思ったときに、記事下のTwitterアイコンをクリックして、記事をシェアできます。
note pro申し込みページはこちら
note proの導入について、くわしく知りたい方は専用ページもどうぞ。資料請求や個別相談、法人向け勉強会へのご参加は、以下ページよりお申し込みいただけます。
ご一緒できましたら幸いです。ぜひご検討くださいませ。
更新情報はTwitterでおつたえします🐤
19
「note pro」の契約者に向けて、note proカスタマーサクセスチームが、運用のヒント・参考事例など、noteで「もっと伝えたい」を叶えるための学びをお届けします。利用ご検討の方はこちら → https://start-pro.note.com/