※本機能はnote proご契約者のみご利用いただけます。
『サイト作成』機能は、note上で誰でもかんたんにWebサイトが作れ、更新できるnote proの新機能です。作成したサイトは、自社のnoteアカウントのドメインに紐づく新しいサイトとして公開できます!
ここでは、実際に『サイト作成』機能を活用した例をご紹介します。
※事例内容は、本記事を公開・更新した時点の内容となっております。
採用・広報目的の事例
フューチャー株式会社(フューチャーアーキテクト株式会社)
ITコンサルティングファームのフューチャーさんが、機能を利用するきっかけとなったのは「作ったnoteのコンテンツの導線を見直し、読者にきちんと届けられるようにしたい」という声があがったこと。適切な量のコンテンツを厳選して1箇所にまとめられているのがポイントです。
株式会社ユニークワン
インターネット広告代理店のユニークワンさんは、採用候補者向けのページを公開。外部メディアのリンクに加え、「事業紹介」「ビジョン・ミッション」「福利厚生」を集約。採用活動の際に、「ここさえ見てもらったら大丈夫!」なページとして活用しています。
株式会社ファイブグループ
飲食事業の経営・企画を手がけるファイブグループさんでは、採用候補者向けに数あるnote記事の中でも特に読んでほしいものを厳選してまとめています。また、採用関連リンクと並べることで、そのまま応募の後押しをするサイトへ。今後も社内採用担当者からのリクエストやフィードバックによって表示順を入れ替えながら、活用していく予定です。
株式会社タイミー
スキマバイトサービス事業を展開するタイミーさんでは、採用候補者向けに読んでほしい情報を集約し活用しています。また、届けたい情報を精査することで、シンプルにわかりやすく伝わるようまとめています。
株式会社イシダテック
食品や医薬品関連製造機械メーカーのイシダテックさんは、事業についてだけでなく、社員の素顔が垣間見えるコンテンツも紹介することで、採用候補者や協業パートナー候補に対して自社の魅力を余すことなく伝える場所としてまとめています。また、用途に合わせて使い分けられるよう求人内容に特化したサイトも新たに作り、活用の幅をひろげています。
※イシダテックさんは『サイト作成』機能を使った感想をまとめたnote記事を公開しています。こちらの記事もぜひご覧ください。
ランスタッド株式会社
総合人材サービス事業を展開しているランスタッドさんは、オフィシャルパートナー契約を結んでいるJリーグプロサッカーチーム、横浜F・マリノスとの取り組みや社員の観戦記などを主にまとめています。また、自社社員が取り組むプロジェクト等の取材記事なども紹介し、自社への興味喚起を狙う場所として活用しています。
商品・サービスのプロモーション事例
Bricsys Japan
設計CADソフトを販売するBricsys Japanさんは、自社プロダクトを扱う販売代理店向けに最新情報をまとめています。掲載するコンテンツを整理し、製品の魅力から導入実績、導入後のサポートについて順を追って確認できるサイトにすることで、販売担当者にとってわかりやすく理解できる場所として活用しています。
株式会社早稲田出版
中小企業診断士の受験者に向けたサポート事業をしている早稲田出版さんは、受験者が学べるお役立ち記事をまとめています。あわせて通信講座や、主催している研修の案内もサイト内に設置することでターゲットの囲い込みも狙うサイトとして活用しています。
一般社団法人 日本医食同源研究所(JIDL)
ひとやまちを元気にするプロジェクトを推進している日本医食同源研究所(JIDL)さんは、自社の活動や地域・生産者やこだわりを応援する記事をまとめています。また、主催するセミナーや自社サービスへの導線を設けることでターゲットへの興味喚起をするサイトとして活用しています。
自治体の活用事例
海士町
島根県隠岐諸島に位置する海士町(あまちょう)さんでは、「移住・求人情報」をまとめたランディングページとして作成。厳選されたnote記事を掲載し、ほか運営メディアや公式SNSへのリンクも設けることで、このサイトのみで、すべての情報へアクセスできる場所として活用しています。
※海士町さんは『サイト作成』機能を使った感想をまとめたnote記事を公開しています。記事もぜひご覧ください。
今後もnote proを利用する法人クリエイターが、安心して表現や創作に集中できるような機能を今後も検討していきます。
note proをご利用中の方
使い方の詳細や注意事項は、ヘルプページ「サイト作成の利用・設定方法」をご確認ください。
また、note proをご利用いただいている場合はnote proカスタマーサクセスが個別サポートをする「なんでも相談会」やご契約者専用問い合わせフォームでも本機能の設定や活用方法を案内しています。ぜひご利用ください。
note proでサイト作成機能を使ってみたい方
担当者が、貴社の課題とnote proの特性を踏まえて、活用方法や参考事例をご提案いたします。下記からお気軽にオンライン個別相談をお申し込みください。