noteをはじめたら、個人の方でも法人の方でも、まずは自己紹介記事を書くことをおすすめします。自己紹介記事に、大きな決まりはありませんが、つくっておくだけでさまざまないいことがあるはずです。 なぜ自己紹介記事が必要なの? noteでは、好きな記事を、「プロフィール」として、クリエイターペ…
編集長の伊藤宗寿です。 「他の会社はどんな取り組みをしているんですか?」 「他社は使っているんですか?」 「事例はあるんですか?」 ものづくり企業にお勤めの方々は、製品・サービスの営業が自社に来ると、そんな質問をされているのではないでしょうか? すると営業の方が「はい、社名は言えま…
初めまして。 沖縄クロス・ヘッド株式会社(以降 OCH) と申します。 この度、弊社の新しい情報発信メディアとして、note を始める事にしました。 OCH ってどんな会社? 弊社は沖縄本島にある IT の会社です。 「ひとに、まちに、企業に」を元に、IT の便利を中小企業をメインにお届けしている会社…
はじめまして、THE JOB編集部です。 この度、アイデアがひろがるヒト図鑑『THE JOB(ザ ジョブ)』をスタートしました。 本記事では、ご挨拶の代わりに『THE JOB』がどういったメディアなのか、これからどんな内容をみなさまに発信していくのか、そして一風変わったメディア運営体制について、ご紹介…
この度「Less/on.」というタイトルでnoteを立ち上げました。 初めての投稿は、ご挨拶とともにアカウントを立ち上げた経緯と、コンセプト・どんなことを取り上げていきたいのかをお届けします。 国内を代表するSaaS/PaaS/IaaS企業に聞く。 このLess/on.は、国内を代表するSaaS/PaaS/IaaS企業が提供す…
はじめまして!スキイキ広報担当です。 この秋、即戦力を求める企業と専門人材をつなぐ新たなサービス『スキイキ』がマイナビよりスタートするということで、この度noteをはじめました。 今回は初記事ということで、サービスの特徴やココがすごいというポイントを紹介します! 今まであまり注目されて…
Glossomは、グリーグループの広告事業を担う会社として2007年に設立し、今や領域をデジタルマーケティングに広げ、包括的にクライアントのご支援をしている会社です。「グロッサム」と読みます。 Glossomのnote担当、森山からお届けします。 初めましての方もそうじゃない方も、よろしくお願いします…
PR NOWはじめます はじめまして。 総合PR会社プラチナムです。 弊社はベクトルグループの戦略PR事業として2002年に設立以来、「PRの力で商品や企業、ブランドの価値を創り、社会に貢献する」というミッションの下、あらゆる良いモノを世の中に広めるために、約200人のメンバーが日々活動しています。…
はじめまして。別刊BCNを運営するオンラインメディア担当です。 note proに初挑戦です。 BCNのオンライン第一報 BCNのオンラインの歴史は実は古く、私が担当する一般コンシューマ向けのBCN+Rで、今でもアーカイブとして確認できる最初の記事は、2003年6月24日掲載の「アップル、64ビットプロセッサ搭…
この度「Less is More.」というタイトルでnoteを立ち上げました。 初めての投稿は、ご挨拶とともにアカウントを立ち上げた経緯と、コンセプト・どんなことを取り上げていきたいのかをお届けします。 まずは、このアカウントを運営をしているインフォマートについて。 インフォマートとは? 416505社…
こんにちは、トライバル noteチームです。 いつもnoteをご覧いただき、ありがとうございます! 2019年7月にnoteを開設し、自己紹介noteを公開してから約9カ月が経過しました。 トライバルが考えるマーケティングや会社・スタッフのことについて発信したところ、多くの方にご覧いただくことができま…