マガジンのカバー画像

note pro自己紹介記事まとめ

807
noteでは、読者へ運営方針を表明するのがコツです。このマガジンでは、note proを利用するクリエイターの、自己紹介記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#SaaS

まずは自己紹介記事を書いてみよう

noteをはじめたら、個人の方でも法人の方でも、まずは自己紹介記事を書くことをおすすめします。自己紹介記事に、大きな決まりはありませんが、つくっておくだけでさまざまないいことがあるはずです。 なぜ自己紹介記事が必要なの?noteでは、好きな記事を、「プロフィール」として、クリエイターページに登録することができます。あなたがどこの誰で、何をしてきて、何をしようとしているのか。これらを書いておくことで、より読者とつながりやすくなります。 読者に”自分のことを伝える”仕組みをつ

コドモン公式noteをはじめます!

みなさん、こんにちは。株式会社コドモン採用広報の木﨑です。本日からコドモンでも公式noteをスタートすることとなりました! 今回は初めての投稿ということで、簡単にコドモンの紹介とnoteを始めた背景について書いていきたいと思います。 株式会社コドモンとは?「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」をミッションに、ビジネスを通して、子どもの周りにいる大人や社会の抱える課題解決を目指している会社です。 メインプロダクトの保育・教育施設向けICTサービス「Co

SaaS Growth Partners | MEDIX ~公式note はじめます~

はじめまして。「SaaS Growth Partners | MEDIX」です。 私たち SaaS Growth Partners は、デジタルマーケティングエージェンシーである株式会社メディックスにおいて、BtoB SaaS 企業様を専門に支援する組織として2022年4月に立ち上がりました。 組織の発足から2年目となるこの度、SaaSビジネスに携わるみなさまのマーケティング課題を解決するヒントとなるコンテンツを定期的に発信していきたいという思いで、公式noteを開設しま

noteでIR通信はじめます

はじめまして。 グラッドキューブ(証券コード:9561)IR担当の財部(たからべ)です。 株主や投資家のみなさまに向けて、コミュニケーション向上の一環として2023年3月より月に2本ほど、noteでも発信していくことにいたしました。 初回はまず、当社の事業についてお伝えいたします。 みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。 事業について・SaaS事業 グラッドキューブの事業は3つあります。長くなってしまうので、今回はSaaS事業とマーケティングソリューション事業の2つを

Sansanの公式note、はじめます。

はじめまして。 働き方を変えるDXサービスを提供する Sansan株式会社 note編集部のおにくぼ(@onikubo123)です。 この度、Sansan公式noteアカウントを立ち上げることになりました。 はじめましての今回は、Sansan株式会社のご紹介と公式アカウント開設の経緯、noteでどんなことをしていきたいのかについてお届けします。 Sansanってどんな会社?わたしたちは「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションに、働き方を変えるDXサービスを国内

私が開発メンバーと共に成し遂げたいこと

ナレッジワーク CEOの麻野です。 ナレッジワークでDevelopers Blogが始まるということで、初回の記事を私が担当させていただきます。 Knowledge Work Developers Blogとは? ナレッジワーク のDevelopers Blogは、ソフトウェアエンジニア・プロダクトデザイナー・プロダクトマネジャー・QAなど、ソフトウェアを開発する方々向けのブログです。 ナレッジワーク の開発チームの開発方針、技術、社員、社内施策などをご紹介していこうと

はじめまして、ClipLineです!

こんにちは〜! この記事では、このnoteを運営しているClipLine株式会社がどんな会社なのか、このページを訪れてくれた方に簡単にご紹介したいと思います。現在掲載している記事への理解もより深まると思いますので、是非ご覧くださいね。 ClipLine株式会社は、組織実行力を高める動画型マネジメントシステムClipLineの開発・運営を行なっています。『「できる」をふやす』をミッションに、開発からカスタマーサクセス、映像制作まで様々なメンバーがClipLineのサービスの

フラジェリンnote始めます

こんにちは。製薬向けのクラウドサービスを創っているフラジェリンのCTOの浅野(@asanoboy)です。 今日からnoteを通じて私たちのこと、また医療・製薬業界について発信していきます。この記事ではどうしてnoteを始めるのか、その目的について書いていきます。 フラジェリンとは?創業5年目の会社でちょうど10人になろうかというまだ小さなチームです。完全リモートワークを採用しており、東京と大阪を中心にメンバーが分散しています。 社名は同名のタンパク質にちなんで名付けられ

【会社紹介】SQUEEZE、note始めます!

はじめまして、株式会社SQUEEZE(スクイーズ)広報チームです。 私たちはこれからnoteを始めることにしました。この初回の記事では、私たちの会社紹介とnoteで発信する概要についてお届けいたします。 SQUEEZEのミッションは、テクノロジーを使って「価値の詰まった社会を創る」ことです。私たちは、宿泊業界のアップデートや新しい街・社会を創造するオペレーション・テック企業です。 このnoteでは、当社が目指す世界観や、取り組み事例、これからの宿泊施設や空間のあり方につい

hacomono公式noteはじめました

はじめまして。 サブスク店舗向け会員管理・予約・決済プラットフォームhacomono公式アカウントの運用をはじめました! このnoteでは、hacomonoを支えるメンバーのこと・hacomonoが考えるデザイン・私たちが大切にしているチームバリューなどを発信していきたいと思っています。 hacomonoとはリアル店舗の経営をテクノロジーで進化させる フィットネスクラブ、ヨガスタジオ、スクールなど月謝制店舗のための次世代会員管理・予約・決済サービス「hacomono」を

未来を企業から考えるメディア「Less/on.」スタート。

この度「Less/on.」というタイトルでnoteを立ち上げました。 初めての投稿は、ご挨拶とともにアカウントを立ち上げた経緯と、コンセプト・どんなことを取り上げていきたいのかをお届けします。 国内を代表するSaaS/PaaS/IaaS企業に聞く。このLess/on.は、国内を代表するSaaS/PaaS/IaaS企業が提供する「デジタルトランスフォーメーション・デジタルシフトを推進する学びの場」として生まれ、株式会社インフォマートを中心に、様々な企業の力をお借りして、進め

スペースリー公式note始めました。

まだスペースリーのことを知らない方々と出会い、スペースリーのことを少しでも知っていただける場として、この度note公式アカウントを立ち上げました! 読んで良かったと感じていただけるコンテンツ創りができるよう頑張りますので、お付き合いいただければ幸いです。 今回はご挨拶代わりに、株式会社スペースリーが何を目指しどんな事をしている会社なのか、ここでどんなコンテンツを発信をしていく予定かを、スペースリー唯一のHRとして公式note運営を担当する養安(@ayoan_0121)が書

『Aipoスタッフのnote』はじめました!

はじめまして! この度、ビジネスコラボツール「Aipo」を運営している私たちAipo事業部で『Aipoスタッフのnote』という公式noteを開始することになりました。 Aipoは「仕事の時間を豊かにする」をミッションに掲げています。 ツールによる時間の効率化を推進し、本質的な仕事に集中することで豊かに働くことができる。という考えのもと、スタッフ一同が職種に関係なく常にお客様の声に耳を傾けることを心がけ、Aipoをより多くの方に愛されるプロダクトにするべく日々ブラッシュ

2018年7月、プレイドでnoteはじめます

プレイドは、「データによって人の価値を最大化する」ことをミッションとした日本発のSaaSスタートアップです。KARTEというサービスを提供しています。写真は工事中の新しいオフィスです。 自分たちの大切にしている価値観やプレイドで働く人のことを、自分たちの言葉で伝えるためにnoteを始めてみることにしました。 noteはクリエイターなど個が書いて発信することに特化したサービスなので、企業としての発信がnoteに馴染むか、少し不安もあります。 それでもnoteというサービス