マガジンのカバー画像

note pro自己紹介記事まとめ

810
noteでは、読者へ運営方針を表明するのがコツです。このマガジンでは、note proを利用するクリエイターの、自己紹介記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

はじめまして! Reader Store【公式】です。

はじめまして! Reader Store【公式】のnote編集部です。 Reader Storeはコミック、小説、ビジネス、実用となんでも取りそろえた電子書籍の総合書店です。 これからおすすめ作品や、お得なキャンペーン情報をお伝えしてまいります! さらにReader Storeで独占配信中の人気コンテンツ、2.5次元舞台の情報を詰め込んだ「off stage(オフステージ)」、毎号一人の声優の魅力にせまる「YOMIBITO MAGAZINE(ヨミビトマガジン)、毎号一人(

「HIKE Voice」スタート!

はじめまして、HIKEです!あらためまして、HIKE(ハイク)と申します。 今年の2月1日。CREST、SANETTY Produce、キュービストの3社が合併し、生まれたばかりの会社です。 それぞれ得意なことが異なる3社でしたので、合併後はIPプロデュースにライセンス運用、コンテンツやグラフィックの制作、マーケティング・プロモーションにステージ事業と、とにかく守備範囲の広い会社となりました。 合併当初は社員ですら隣の部署で何をやっているのかよくわからない状態でした。

あの人と、あの場所と、交流の輪を創りたい。JTB、公式noteを開設しました。

こんにちは!JTB公式noteです。 最近、多くの企業がnoteをスタートさせていると耳にしますが、私たちJTBもこのたび、noteを始めることになりました。 さっそく開設した理由や、編集部の意気込みを語りたいところなのですが、まずはクイズを一つ。 「JTB」って、何の頭文字をとっているかご存知ですか? ・ ・ ・ さて、その答えあわせもかねて、まずは少しだけ、JTBの歴史についてお読みいただけると嬉しいです。 JTBの歴史JTBの前身である「ジャパン・ツー

はじめまして、都産技研です。

みなさん、はじめまして。わたしたちは東京都立産業技術研究センター、通称「都産技研」です。 都産技研は、東京都が設置する公設試験研究機関(公設試)のひとつ。中小企業を対象に、さまざまな技術支援に取り組んでおり、2021年には創立100周年を迎えました。 そんな都産技研のことを、もっともっと皆さんに知ってもらいたい……!という思いから、このたび公式noteを始めることとなりました。 そもそも「公設試」とは? 「公設試(こうせつし)」という言葉を、初めて聞く方も多いので

Benesseは、デジタル技術を活用し“人に関する社会課題解決”を事業としている会社です!

はじめまして、ベネッセコーポレーションの採用チームです。 初投稿の本日は、このnote開設の経緯やどんな場所にしていきたいかなどお伝えしたいと思います! 変化しているBenesseを伝えたい 学生時代、進研ゼミや進研模試、それよりも前の幼児期はしまじろうと一緒に遊んだ時間を過ごしていただいた方も少なくはないのではないでしょうか。かつてはあなたのそばにあったベネッセのサービスが、大人になるにつれて少し離れてしまっているのかもしれないとさみしい気持ちになりますし、グループパ

新潟県教育委員会、note始めました!

 本県教育委員会は、メディアプラットフォームの「note(ノート)」を手掛けるnote株式会社(東京都千代田区)と協定を締結しました。  この協定締結により、これまで以上に各県立高校等の魅力や特色ある取組を広く周知してまいります。 連携協定の概要県立高校等の魅力化を目的とした情報発信に関すること ○ 県立学校等の魅力発信プラットフォームの構築・運用   本県教育委員会が、noteを活用した県立学校等の魅力を発信するプラットフォームの構築及びその運用を行い、note株式会社が

EDITH始動!神戸から始まるLLM活用

AIの新時代:大規模言語モデル(LLM)とは何か人工知能(AI)と大規模言語モデル(LLM)は、21世紀のテクノロジーの進化の中心的存在となり、私たちの日常生活や仕事に深く浸透しています。スマートフォンの音声アシスタントから、製品の推奨、新聞記事の生成、カスタマーサポートまで、AIとLLMの影響は無数にあります。 特にLLMは、人間と同じように文章を理解し、自然な文章を生成する能力により、コミュニケーションを効率的かつ効果的に行うことが可能となりました。これにより、労働時間の

青森県教育改革有識者会議スタート!

はじめまして! 「青森県教育改革有識者会議」メディア戦略チームです! 青森県は、2023年7月に「青森県教育改革有識者会議」を設置しました。本サイトは、有識者の皆様からいただいたご意見により、「こどもたちの幸せを考えるラウンドテーブル」というタイトルに決定! 会議での議論の内容をリアルタイムにお伝えするとともに、第一線で教育改革を進めている有識者の皆様へのインタビュー、県内の教育現場の状況などを随時お届けしていきます。 初回は、「青森県教育改革有識者会議」の設立趣旨、有識者

SUZU GROUP公式note 『The SUZUTIMES』、はじまります。

はじめまして、SUZU GROUPで広報の仕事をしている これえだ と申します。この度、SUZU GROUP公式note『The SUZUTIMES』を開設いたしました! はじめましての方も、ご縁があって前身であるSUZU LIFE KITCHENのページに飛んだことのある方もいらっしゃるかもしれません。 まずは自己紹介として、noteを立ち上げたきっかけ、今後どういう情報を発信していきたいかをご紹介いたします。 私たちSUZU GROUPについて私たちは『UPDATE

職業写真®︎公式note始めました。

はじめまして。職業写真®︎です。 この度、noteを始めることにしました。 初めての方向けに、自己紹介をいたします。 職業写真®︎って何だ? 簡単に一言でいうと、 法人向けの写真撮影/動画制作を通じて 企業のブランディングを支援をしている 撮影会社です。 また、こんな語り方で紹介することもあります。 当社の強みにしている、企業の魅力を引き出すヒヤリング力と最新の撮影技術を組み合わせ、クライアントと一緒に企業の新たな魅力の発見と整理、そしてそれを形にして情報発信を支援す

下田市公式note始めます

こんにちは伊豆半島のまち、下田市です。 このnoteでは、ワーケーションや地域企業の紹介、移住に関する情報を産業振興課から発信していきます! まちを紹介します下田市は静岡県の南東部、伊豆半島の南部の位置し、山と海に囲まれた人口約2万人のみなとまちです。 透き通る青い海と白い砂浜は私たちのまちを代表づける美しい景観。そして、日本一の水揚げを誇るキンメダイをはじめ、豊富な海の幸も魅力です。 温暖な気候にも恵まれ、様々な草花が季節の移ろいを感じさせてくれます。 また、黒船来航

はじめまして!徳島市公式noteです!

こんにちは!徳島市の公式noteです。 徳島市の魅力をわかりやすく、多くの方に知っていただきたいと思い、公式noteを始めました。 徳島の観光スポットや体験、グルメ、イベントなどの観光情報をはじめ、移住に関心のある方への情報など、地域の魅力をお伝えしていきます! まずは、徳島市の自己紹介をしたいと思います。 徳島市の紹介 徳島市は、徳島県の東部に位置し、吉野川とその支流がつくり育てた三角州に発達した人口約25万人の県都です。 四国一の大河・吉野川をはじめ、市内を縦横

はじめまして、NECソリューションイノベータ株式会社です。

はじめまして。NECソリューションイノベータ株式会社の公式noteです。 当社のイノベーション推進本部の中にある研究グループで公式noteを始めることにしました。 初投稿なので、まずは会社の紹介と、なぜnoteを始めたのかについて説明したいと思います。 NECソリューションイノベータについてNECソリューションイノベータは、NECグループの社会価値創造をICTで担う中核会社です。主要事業のシステムインテグレーション事業を通して、NECグループのパーパスである「安心・安全

エン・ジャパン公式note、はじめました!

みなさん、こんにちは。エン・ジャパンで人事の仕事をしているマキエです。新卒採用や中途採用で出会った方々に、エンのことをもっと知っていただきたく、オープン社内報としての公式noteをはじめました! エン・ジャパンで最初の社内報「ensoku!」がスタートしたのは2015年。2019年からは、YouTubeチャンネル「しみねーのWelcomeエン・ジャパン」も運営しています。 エンの仲間になってくれる方に、リアルな情報をお届けしたいオープン社内報を運営して良かった点は、新卒採