マガジンのカバー画像

note pro運営がすてきと感じた法人noteまとめ

795
note pro運営チームが読んで、note proを利用するみなさんにもぜひおすすめしたいと思った、すてきな法人noteを集めたマガジンです。自社ならではの独自性をもちながら、… もっと読む
運営しているクリエイター

#会喜地域薬局グループ

【寄稿シリーズ】まっすぐで実直なGiver集団

会喜グループの皆さん、こんにちは! BYARDのVP of Customer Success/執行役員の鈴木高太郎と申します。 約1年半前から御社のBYARD導入担当として関わらせていただいていております。 既に20名ほどの方々とは面識がありますが、初めてお会いする方が多いかと思います。そこで、自己紹介をさせていただきます。 私の業務は、BYARDを利用することで、皆さんの仕事が楽になったり、ストレスが軽減したり、新しいチャレンジができるようになってもらうための導入支援で

【読む、あしたの薬局】 時系列で振り返る出演後記 ~第2週 取材編~

お疲れさまでございます。「今日の広報」のタカハシです!(今月はメン活ではなく、寄稿という形で投稿しています) 過日出演させていただいた「あしたの薬局」のタカハシ出演回を、オープン社内報で振り返っていきたいと思いますので、どうぞお付き合いください。 前回の内容はコチラから↓↓ 今週は会議など仕事の予定も重なっており、結果的に2日間のみの撮影。 あしたの薬局の総合演出、ディレクター陣にご紹介いただいた方々にアポイントを取り、いざ東京へ向かいます! 第2週の撮影スケジュー

「福島県の人口が3割減る」という話

みなさん、こんにちは。 けやき薬局の馬場(き)です。 昨年末に「2050年までに福島県の人口が3割減る」というニュースが流れていました。 せっかくなので、「自分たちの住んでいる地域が今後どう変わっていくか?」という点を統計データをもとに考えてみようと思います。 基になっている統計データニュースは以下の情報がもとになっていますね。 ◎国立社会保障・人口問題研究所 日本の地域別将来推計人口(令和5(2023)年推計) ◎国立社会保障・人口問題研究所とは? 福島県だけ見

薬局の最近の話題をてきとーにまとめてみた(政策議論)

みなさん、こんにちは。 けやき薬局の馬場(き)です。 2024年4月はトリプル改定なので、中医協などの議論がさかんになっていますね。あんまり流れがわかっていないと改定についていけなくなっちゃうので、てきとーにまとめてみます。 私もそんなに詳しいわけではないですけど、社内で全体を把握するのが苦手というひとが多いと耳にしますので、ないよりマシかなと思う程度にがんばってみました。まとめてみると今の薬局業界は、「The 転換期」でとても刺激的なんじゃないかなと思います。 そもそ

おかげさまで

こんにちは、編集長の東原です。 2022年11月1日にnoteさんでスタートしたオープン社内報が今月で1周年を迎えました。これはひとえに通常業務でおいそがしいなか、筆を取っていただいたみなさんのおかげです。感謝しかありません。 SmartHRさんのオープン社内報終了にともない(非公式で)バトンを受け取った会喜さんのオープン社内報ですが、みなさんのチーム力と執筆力で無事1年を迎えることができました。 飽き性でいろいろと長続きしない私ですが、会喜さんでのこのすばらしい体験か

おらがSlack

こんにちは、東原です。 前回のnoteからもう半年… 今日は会喜さんのSlackのすばらしさをしゃべります(勝手に)。 いくつかの薬局のSlackを見てきましたが、みなさんの使いこなしは日本一です。「うちもこんなSlackにしたい〜」という薬局さんもおおいんですよー。 馬場さんが移行して1ヶ月をふりかえったnoteはこちら。 メンバー77名がアクティブ会喜さんのSlackには77名が参加しています。私のような外部のひとも少しだけお邪魔させていただいています。 92%

定年退職とSmart相談室と私。

お疲れ様です。 みずき薬局の田中です。 グループ初の定年退職を迎えたことを期に、セカンドキャリアを考える上で「Smart相談室」を利用してみたので、感想を投稿します。 定年を迎えた日私は今年の7月6日で65歳となり、15日で定年退職。16日より嘱託社員として、引き続き当グループでお世話になることになりました。 (1年前に全て役職も取れ、)徐々に定年に近づくなか「定年とはどんな感じかな…」と、自分でもピンとこず過ごしてきたように思います。 定年当日の業務を終え、妻や子供

10年勤続表彰者にインタビューしたよ

こんにちは!みずき薬局の長井&ひのき薬局の鈴木です。この度、同じ店舗のスタッフが「10年勤続表彰」ということで、インタビューしてみました! 会喜の10年勤続表彰とは?まずは、青島さん(インタビュアー:長井)青島さんのこれまでの歩みを振り返ってみました! -さまざまな店舗で経験を積んできたのがわかりますね。「5店舗経験者」はあまりいないのではないでしょうか。記憶に残る言葉やエピソードはありますか? 「深刻に考えすぎずに」です。 私が悩みを打ち明けるまで時間が掛かるところ

シン・ひのき薬局の広報PRあれこれ

みなさん、こんにちは。 けやき薬局の馬場(き)です。 7/7~7/8に開催した「ひのき薬局内覧会」では、2日間で約250名の方にご来訪いただき、メディアの方からたくさん取材をしてもらえて、7/18へのオープンに向けて幸先の良いスタートを切れました。 7/8に、さっそく福島民報に取り上げていただけました!(パチパチ) 今回は、ほぼ初めてというくらい気合を入れて広報PR活動をしてみたので、どんなことをしていたのか?という裏側をおさらいも含めて振り返ってみたいと思います。 広

使ったことある?福利厚生

みなさん、こんにちは。 けやき薬局の馬場(き)です。 福利厚生が使われたり、使われなかったりでそもそも知られていないんじゃないか!?と不安になったので、福利厚生について紹介します。あと、5月にテストした「本よむべ」について報告します。 現在運用中の福利厚生を一部紹介一番使われてる! 〜Smart相談室〜 2021年9月から導入している オンラインカウンセリング・コーチングサービスのSmart相談室。意外と使われていて社内で定着した感があります。 匿名で利用するサービス

「いい文章」を書きたい

東原です。 今回のテーマは、「なにを考えてオープン社内報を添削しているのか」です。 オープン社内報プロジェクトは「まだ世間に知られていないけど広めていきたい会喜さんの可能性」を世に広めるメディアで、やりがいを感じながらお手伝いをさせていただいています。 ただ、「違和感」をすこしでもを感じさせてしまう文章になっているだけで記事途中で「離脱」されてしまったり、ワクワクした気持ちで読み進めていただけなくなってしまいます。 ほとんどがシンプルなポイントがなのですが、添削の際に

【寄稿シリーズ】馬場さんと同僚だったころの話(トリセツ番外)

こんにちは。 会喜地域薬局グループ代表の馬場さんより、何か好き勝手書いてくれーいとリクエストを受けて寄稿します。株式会社カケハシ(以下、カケハシ)の山﨑と申します。 カケハシという会社の立場からすれば、会喜さんはユーザーさんということになるのですが、私個人と会喜さんの繋がりはカケハシ創業前から。 (ごく初期、Musubiという弊社システムがよちよち歩きの時代に信じて導入してくれて、改善のプロセスに根気よく付き合ってくださったことには本当に感謝してもしきれません。) さて

【シロップなら任せてくれ!】いぶき薬局の戦友

こんにちは、いぶき薬局の関です(実はTwitterやってます)。 今回は一緒に働いている戦友を紹介します。 水剤分注機の「LiQ〜Model S くん」です。 彼の入社は4年前の寒い日でした冬の繁忙期に入社した彼ですが、入社当日からその存在感を見せつけてくれたことを覚えています。 入社以降どんなに忙しい日でも、ひとつも弱音を吐くことなく一生懸命働いてくれています。本当にありがとう(故障したことは一度もない)。 彼にお願いしている仕事は、お子さんが服用するシロップを作る