マガジンのカバー画像

note pro運営がすてきと感じた法人noteまとめ

766
note pro運営チームが読んで、note proを利用するみなさんにもぜひおすすめしたいと思った、すてきな法人noteを集めたマガジンです。自社ならではの独自性をもちながら、… もっと読む
運営しているクリエイター

#採用広報

出会いを資産にする「ファンベース採用」という概念

こんにちは、GaudiyでHR/PRを担当してる山本(@hanahanayaman)です。 Gaudiyという得体の知れないスタートアップに飛び込んでから、今月で丸3年が経ちました。入社当時10名ちょっとだった組織は、まもなくフルタイムで100名を迎える規模にまで拡大しています。 その仲間集めをメインミッションに、コーポレートPRや組織整備も含めて様々な役割を担ってきましたが、私自身はHRもPRもほぼ未経験。中途採用に至っては全くの初心者です。そこには採用担当になって初め

リモートワークだけじゃ、わかち合えないものがある。社員・業務委託がリアルでつながるキャリーミー社員総会2023

みなさんこんにちは。キャリーミー広報・マーケティングチームの西岡です! 今回は2023年9月22日「SOCIAL SPACE 赤坂」にて開催されたキャリーミー15期社員総会の模様をレポートします! 企業の一大行事である「総会」。キャリーミーは母体となる株式会社Piece to Peaceが14年、キャリーミーのサービスローンチから7年という比較的新しい企業ですが、キャリーミーらしい総会の形を運営メンバーで真剣に考え、工夫を凝らして大企業や老舗企業にも負けない社員総会を開催し

【新卒採用】選考徹底ガイド ーES・動画選考編ー

第1回は、選考のファーストステップである「エントリーシート(以降、ESという)・動画選考編」です! 選考徹底ガイド公開の目的選考において、入社後に弊社で存分にご活躍いただけるよう、お互いにマッチすることを何より大切にしています。そのために応募者が選考のために十分な準備ができるよう、選考時にいつも通りのパフォーマンスを発揮できるよう、選考フローを可能な限り具体的に公開することにしました。 応募してくださった方にとっても、私たち企業にとっても、就職活動がより良い出会いを生み出

メンバーによるアウトプットが6倍増!「楽しく発信できる環境」をめざし、土壌づくりに励んだ半年間の裏話

こんにちは、primeNumber採用担当の石川です! 突然ですが、こちらのグラフをご覧ください。 なんかよくわかんないけどすごい増えてる・・!?と思っていただけましたか?笑 これは、弊社primeNumberのメンバーから発信された記事の本数です! 今は2023年の下期にあたるのですが、下期中に50本、昨年同時期の6倍以上のペースで記事が発表されています。ですが、primeNumberも発信・アウトプットする文化が初めからあったわけではありません。 今回は、こうした

【初公開】ファストドクタ―が力を入れているオンボーディングとは?

ファストドクターでは、新入社員を受け入れる際のオンボーディングに力を入れています。今回の記事では、どのようなプロセスを経て、入社当日を迎えるのか。入社後はどのような入社オンボーディングが行われているのかをご紹介いたします。 ファストドクターにおけるオンボーディングの概要ファストドクターで働く上で、バリューチェーンが長いファストドクター特有のビジネスモデルの大枠を理解してもらうことは欠かせません。そのため、オンボーディングを通して、新入社員自身が務める業務の解像度を上げ、全体

【人事がお届け!聞きづらい逆質問、先にお答えします!】~給与と私生活編~

こんにちは!人事の武井です。 前回に引き続き、【人事がお届け!聞きづらい逆質問、先にお答えします!】特集をお届けします。 今回のテーマはズバリ「新卒1年目社員の給与と私生活」について。 社会人になって一人暮らしを始める人も多くいると思いますが、気になるのは生活費ですよね。 そこで今回は、“1年目の収入でどんな生活してますか?”という観点で皆さんに私生活のリアルもお伝えしていきたいと思います。 入社1年目の先輩社員のコメントも盛りだくさんなので、ぜひ参考にしてください^^

note3年目の更新へ。止まるな、イシダテック。

総務部のこやまです。 note更新をはじめて2年が経過し、111本目の記事になりました。 …と言ってくださる方を増やすことはできてきたのでしょうか。 3年目の更新も止まりません―。が、活動を振り返るにあたってこれ以上のタイミングはありませんので、2年目の活動を簡単にレビューしてみます。 どうぞお付き合いください! はじめに 担当者3年目の目標:投稿全体のクオリティ底上げを図りたい Quantity的には十分なので、Qualityに目を向けたいところです。 具体的には、弊

時代が変わる瞬間を全員で作る。ファストドクターのVALUEを浸透させていくための工夫とは

ファストドクターでは、2023年3月よりメンバーへのVALUE浸透を目的としてVALUEチームを発足させました。VALUEリーダーへは、「VALUEを体現して社員の手本になる存在感を持って物事を推進することを期待されている」メンバーが各部署からアサインされて、構成されています。 今回は、VALUEリーダーを務める3名のインタビュー対談を行い、仕事内容、選出された理由、好きなVALUEなどを伺いました。ファストドクターが社員全員の力で作られていることを知れる内容です。是非とも

Trustful Teamに作り上げる、LayerXのアドベントカレンダー文化

こんにちは、インターネットが大好きで、すべての経済活動をデジタル化したい @kiyohero です。 今回、LayerXでは「アドベントカレンダー2023春」(以下、アドカレ)と題して、3〜4月に平日毎日noteを更新するという取り組みを実施しました。 アドカレとは通常、12月の1か月間にかけて、毎日ブログを書いていく企画のことを指していますが、LayerXでは(ほぼ)通年更新をしているという文化が醸成されており、2021年から累計で250ほどの記事が投稿されています。

【対談】法人事業部の売上が前年比8倍増に。経営企画部との連携から見えるファストドクターの企業風土とは

ファストドクターでは各部が連携して事業を推進しています。今回、予実管理や事業計画を立てる「経営企画部」と、ファストドクター主要3事業の1つである在宅医療支援事業を担う「法人事業部」の取り組みについて、経営企画部シニアマネージャーの菊池 洋輔さんと法人事業部部長の小山 翔さんに、ファストドクターの企業風土や仕事の進め方にどんな特徴や魅力があるのか、前職での経験との違いも交えてお話してもらいました。 ▼経営企画部シニアマネージャー 菊池 洋輔のプロフィールは記事からご確認くださ

新卒採用に苦しんでいたベンチャー企業が、採用手法を1つに絞ったらうまくいった話 〜実践している採用・オンボーディングの型〜

はじめまして、株式会社ベーシックの大谷桃子(@basic__momo)と申します。 私は現在ベーシックにおいて人事広報部に所属し、中途・新卒ともに採用業務全般を務めています。そして新卒領域においては採用責任者として、新卒採用計画から実行までを一貫して行っています。 ベーシックでは、年間の採用計画として、今年は中途採用で40名以上、新卒採用で10名の採用を目標としています。先月11月からはいよいよ24卒の新卒採用活動も始まったので、同時に中途採用の大詰めという中で、大忙しの

本格スタートから半年。公式note「Grooves+<プラス>」のこれまでとこれからを考えてみた。(後編)

こんにちは。Grooves+(グルーヴスプラス)編集部のダーミツです。 株式会社grooves(グルーヴス)の企業公式メディアである「Grooves+」を2022年3月に本格スタートさせてから、約半年が経過しました。 毎月記事をアップし続けてこられたのも読者の皆さまのおかげです。 本当にありがとうございます!!! なぜ運営をスタートさせたのか?どんなメンバーで運営しているのか?運営してみて実際どうだったのか?社内メンバーの声を交えながら振り返り、Grooves+の今後につ

株式会社ログラス Advent Calendar 2022 総まとめ

あけましておめでとうございます! 経営管理クラウド ”Loglass” を運営する株式会社ログラス note編集部です。 2022年12月1日〜25日、ログラスでは約50名のメンバーがビジネスの学びや取り組みを発信するAdbent Calender 企画を開催しました。 ■株式会社ログラス Businessチーム Advent Calendar 2022 ■株式会社ログラス Productチーム Advent Calendar 2022 この記事では総まとめとして、2つ

セミナーで紹介した「秘訣」を、地方×中小×製造業なイシダテックの人気記事10本に当てはめて補足してみる。

はじめに 偉そうに、自分もできないことをしゃべって申し訳ありません―。 「広報部なしで週1発信を1年間続けられた秘訣」をお話しさせていただき、ひとり反省会も終えました。イシダテック 総務部のこやまです。 今週の内容&おことわり 当日は時間的な制約もあり、やや抽象度の高い話題でもあったはず。 なので今週のnoteは、セミナー内容補足!とさせていただきます。 反響のあった記事で具体化してみる このマガジンは単純に💜×100を超えた記事だけを集めています。 ピックアップ