マガジンのカバー画像

自治体のnote proまとめ

100
noteの「地方公共団体支援プログラム」を利用中の自治体の、自己紹介記事まとめです。noteは、自治体が地域の課題解決や魅力発信に使えるようnote proを無償提供し、継続的に… もっと読む
運営しているクリエイター

#自己紹介

自治体にnote proを無償提供、noteの地方公共団体支援プログラム

noteは自治体に対して、オウンドメディアやホームページ構築が簡単にできる「note pro」を無償提供します。noteディレクターによる運用フォローアップも行い、自治体の情報発信を支援していきます。 地域の魅力を広く発信したり、事業者や住民や団体の声やイベント情報を集めたり。自治体の情報発信ポータルサイトづくりにご活用ください。 noteの地方公共団体支援プログラム概要 対象 全国の地方公共団体 ※都道府県市区町村(区は23区のみ)につき、1アカウントまで。  申込主体

こんにちは!東京都日野市です!

noteはじめます!はじめまして!東京都日野市の職員Mと申します。 このnoteは、日野市で自分のため、誰かのため、まちのために何かしようとするヒトの想いやストーリーを紹介するべく開設しました。 あなたが日野市noteを読んで、少し元気が出たり、一歩を踏み出すきっかけになりますように。 日野市ってどんなところ?Q.日野市ってどこにあるの? A.日野市は東京都のど真ん中に位置するまちです。 断じて「立川と八王子の間のまち」なんて言ってはいけませんよ…! 気づいた方もいるかもし

京都府福知山市、noteはじめます

はじめまして。 京都府福知山市秘書広報課 note編集担当のキラです。 よく“兵庫県福知山市”って言われてしまいますが、京都府福知山市です。 今日は9月9日。ふたつの9で“フク”の日ということで、“福”知山市、noteはじめます。 フクの日ってなんやねん! 福知山ってこんなところ京都府福知山市は、京都府北西部にある人口約76,000人のまちです。 兵庫県に接し、広くは丹波地方に含まれ、丹波くりや丹波黒大豆などが特産です。 京都・神戸・大阪と北近畿を結ぶ交通の結節点で、

はじめまして、神戸市公式noteです!

はじめまして。神戸市の公式noteです。 神戸市の市長室広報戦略部で公式noteを立ち上げました。 初投稿ということで、 神戸市の紹介と、なぜnoteを始めたかを説明しようと思います。 神戸市の紹介神戸市は、151万人が住む日本を代表する政令指定都市です。 海と山に囲まれた自然環境が豊かな街として、多くの人に知られています。 ただ、街の名前は全国的にも知られていますが、神戸というと、何が有名なのかをうまく説明できる人は少ないと思います。 全国の人々からよく認知されて

「かみふらノート」(北海道上富良野町公式note)、始めました

上富良野町移住定住担当です。 北海道上富良野町の公式noteを始めました。 上富良野町をたくさんの人に知っていただき、好きになってもらえるよう、上富良野町のいろいろなモノ、コトをお伝えしていければと思います! まずは、上富良野町を簡単に紹介します。 ■上富良野町はこんなところ●位置、人口など 上富良野町は、北海道のほぼ中央、富良野盆地の北側に位置し、面積237.10㎢で、十勝岳連峰の麓にある人口およそ1万人の町です。北に美瑛町、南に中富良野町・富良野市があります。 陸上

はじめまして、富山県朝日町です。

はじめまして、富山県朝日町です。 このたび朝日町役場「みんなで未来!課」の職員を中心に、公式noteを立ち上げました。 「みんなで未来!課」は、DX(デジタル・トランスフォーメーション)やカーボンニュートラル、情報発信、SDGsなどに特化し、住民目線のDXと再生可能エネルギーへの取り組みを推進していくために、今年度より「株式会社博報堂」と連携して創設された新部署です。 こちらの朝日町の未来に向けた取り組みイメージ動画を見ていただけると、町が進める施策の一部を理解していた

はじめまして、もおかです。栃木県真岡市、まちづくりnote始めます!

はじめまして、こんにちは。 真岡まちづくりプロジェクト運営事務局です。 真岡市役所の職員と地域おこし協力隊で運営していくこのnote、今回は地域おこし協力隊の粟村(あわむら)が担当します。はじめましての自己紹介をさせていただきます! 真岡市では2020年から、市内外の高校生から大人まで、みんなでまちづくりを考える「真岡まちづくりプロジェクト(通称まちつく)」が始まりました。これまで活用されていなかった公共施設や緑地に賑わいを生み出したり、ドックランや遊具、文庫をつくったり

こんにちは。たがみまちです

田上町と書いて、たがみまち、と読みます。 まずは名前を覚えていただくところから。 タガミチョウではなく、たがみまちです。 どうぞよろしくお願いいたします。 なんとなく、このページにたどり着いた方。 田上町に興味がある方、かつて田上町に住んでいた方、 田上町に住んでみたい方。 このnoteでは、そんな方たちに、田上町役場の職員と、地域おこし協力隊の皆さんでいろいろな情報をお届けします。 (ちなみにこの記事を書いているのは、田上町役場政策推進室です) 田上町について ま

秋田市、noteはじめます!

はじめまして。秋田市公式note「秋田市ではたらく」です。 このnoteは、秋田市役所の若手チームと人事課が、「秋田市ではたらく」ことについて情報発信することを目的に立ち上げました。 …「市役所」の「人事課」が「公式」に「情報発信」と書くと、とーっても堅く聞こえてしまう(気がする)のですが、このnoteでは 若手の目線で 就職・転職を考えている人に 秋田市ではたらくこと について、わかりやすくカジュアルにお伝えしたい!と思っています。 🌾秋田市について みなさんは、「

のりしお(乗り出せ! 塩尻関係人口ポータル)へようこそ!

はじめまして、のりしお(乗り出せ! 塩尻関係人口ポータル)編集部です。 のりしお(乗り出せ! 塩尻関係人口ポータル)とは、塩尻市でおこなわれている『関係人口』向けのイベントやプロジェクトの情報を1か所でまとめて入手できるポータルサイトです。 そもそも、関係人口とは、移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域と多様に関わる方々を指す言葉です。 「その地域に縁もゆかりもなかったけれども、関わるようになった」「その地域出身で、いまは地域外に住んでいるけれ

福岡市プロジェクト「福岡100」noteはじめます

・noteはじめますはじめまして、福岡100公式note編集部です。 今回、みなさまへ福岡市のプロジェクト「福岡100」に関する情報を新たな形でお届けしたくnote上でアカウントを立ち上げました。 このnote立ち上げのお話の前に、私たちの「ミッション」についてお話したいと思います。 ・福岡市はこのまま「元気な街」でいられるか? 「福岡市は勢いがある、元気な街だ」 こんな嬉しい言葉を市内外の方からたくさん頂きます。 令和2年の国勢調査では、人口増加数、増加率ともに政令指定都

直方市が公式noteを始める理由

こんにちは。突然ですが直方市公式noteです。 直方市は、今年市制90周年を迎えました。 10年後にはなんと100周年! 100周年を迎える前に、直方市のことをもっと知ってもらいたいっ! そのために何か新しい広報活動にチャレンジするぞ~っ! ・・・ってことでその第1弾としてこのnoteを始めることにしました。 noteの特性を活かし、堅苦しくなく、ふわ~っとした感じでいろんなことを発信していけたらいいなぁと思っておりますので、あま~く見守っていただけると幸いです。どうぞよ

王寺町のnoteでやること・やりたいこと

皆さんはじめまして。奈良県王寺町(おうじちょう)です。町の情報発信媒体として、このたびnoteを開設しました。見出し画像は世界初のゆるキャラドローンにもなった聖徳太子の愛犬、雪丸です。このようにnoteを飛躍させたいものです。 この記事は、王寺町noteの取扱説明書みたいなもの。下記の説明をご覧ください。 王寺町ってこんなまち 人口約24,000人。電車で大阪市内まで約20分、奈良市内まで15分。奈良県の北西部に位置する王寺町は、明治時代に県内で初めて鉄道が開通した町で

どうも、北海道下川町です!

僭越ながら自己紹介をさせていただきます! こんにちは!下川町の清水です。下川町の情報をリアルタイムで発信し、 町の挑戦や課題を共有しようと「リスタート」したnoteですが、 等々、お伝えしたいことがたくさんあります。 では早速、魅力たっぷりすぎる町、下川町をざっと見ていきましょう! 下川町がどんなことを発信したくて手探りながらもnoteを頑張っているのか、その決意表明についてはこちらの記事をご覧ください。 ご報告:リスタート記事公開からこの記事の公開までで100名以上