マガジンのカバー画像

note pro自己紹介記事まとめ

805
noteでは、読者へ運営方針を表明するのがコツです。このマガジンでは、note proを利用するクリエイターの、自己紹介記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

はじめまして、もおかです。栃木県真岡市、まちづくりnote始めます!

はじめまして、こんにちは。 真岡まちづくりプロジェクト運営事務局です。 真岡市役所の職員と地域おこし協力隊で運営していくこのnote、今回は地域おこし協力隊の粟村(あわむら)が担当します。はじめましての自己紹介をさせていただきます! 真岡市では2020年から、市内外の高校生から大人まで、みんなでまちづくりを考える「真岡まちづくりプロジェクト(通称まちつく)」が始まりました。これまで活用されていなかった公共施設や緑地に賑わいを生み出したり、ドックランや遊具、文庫をつくったり

はじめまして、岩泉高校です

岩手県北上高地の山懐にある岩泉高校です。これから、こちらのアカウントで、本校の取組や魅力をさまざまお知らせしていきます。 さて、岩泉高校がある「岩泉町」を皆さんはご存じですか? 上の画像には岩泉町を想起させるロゴデザインなどを掲載してみました。皆さんの記憶にあるロゴデザインはあるでしょうか……。 「地域を支える、地域に支えられる学校」として、本校では地域と共にある学習活動に積極的に取り組んでいます。 その看板ともいえる活動が、課題探究型学修『KIZUKIプロジェクト』!!

味の素株式会社、noteデビューします!

皆さん、はじめまして。 味の素社のnote編集チームです。 このたび、note公式アカウントを立ち上げることになりました。 noteデビューにあたり、わたしたちの思いを少しだけお話しさせてください。 うま味調味料「味の素®」は、1909(明治42)年に生まれました。 そして、それが味の素という会社の創業のきっかけになりました。 創業者が抱いた志は〝おいしく食べて健康づくり〟。 これが味の素グループの原点です。     それから1世紀以上。110年を超える時を経て

西武文理高校公式note始めました

はじめまして。埼玉県狭山市にある西武学園文理高校です。 今回、わたしたちの学校のことを多くの方に知っていただこうと思い、公式noteを開設しました。 今後、探究学習「文理探究~Bunri Inquiry~」の様子をはじめ、学校のことについて様々な形でお伝えしていきます。 初noteとなるこの記事では西武文理高校のことについて、3つの観点から紹介します。 世界を見つめ、人を想い、未来を創る。西武文理高校は「ホスピタリティ」と「グローバル」という二つの価値観を大切にしてきた

イタンジ、 #オープン社内報 はじめます!

みなさんこんにちは、永嶋です! (外部の方向けの補足:永嶋は、イタンジのBtoCサービス『OHEYAGO』の事業責任者を務める執行役員です) 突然ですが、この度『#オープン社内報』を開設することになりました! 今回は初回投稿ということで、オープン社内報を立ち上げた経緯や想い、今後どのようなことを発信していくのかについて書いていきたいと思います。 なぜ、オープン社内報をはじめるのかきっかけは採用広報をやろう! きっかけは採用広報を強化しようという動きからでした。みなさん

RTA in Japanがnoteをはじめます

みなさんこんにちは! ゲームを実時間で早くクリアするまでを競う“RTA(Real Time Attack)”のイベントを開催している『RTA in Japan』と申します。 RTA in Japanはこのたび、さまざまな情報を発信していくためにnoteを活用させていただくことにしました! RTA in JapanとはRTA in Japanは、RTA走者を一同に集め、それぞれのやり込んだゲームを思い思いに披露してもらうゲームイベントです。 『Games Done Quic

はじめまして!DIGITALIO(デジタリオ)編集部です!

はじめまして!DIGITALO(デジタリオ)編集部、編集長の安藤と申します。 DIGITALIOの活動を広くこれから発信していくために、この度、DIGITALIO公式noteを発足することとなりました。 このnoteでは、DIGITALIOのことを少しでもいろいろなみなさまに知っていただくべく、DIGITALIOが掲げるサービスデザインについて、DIGITALIOの中に居るスタッフのこと、DIGITALIOで保有するサービスのことなど、様々なコンテンツを発信していきます。

はじめまして、「サイボウズの舞台裏」です。

この度、サイボウズ株式会社の新しい取り組みとして、noteで「サイボウズの舞台裏」をお届けしていくことになりました! この記事では、「サイボウズの舞台裏」を開始する経緯や、今後お届けする内容を知らせします。 サイボウズの舞台裏立ち上げの経緯サイボウズは「チームワークあふれる社会を創る」ことを企業理念(Purpose)に掲げている会社です。自分たちもチームワークあふれる会社であろうと、日々新しい取り組みを模索しています。 有り難いことに「100人100通りの働き方」をはじ

「ITエンジニアになろう」、始めます。

こんにちは、LPI-Japanのハトガイと申します。初めまして。 LPI-Japanは「LinuC」などITエンジニア向けの認定活動を行っていますが、この度「ITエンジニアになろう」というタイトルの公式noteの運用を開始することにしました。 この記事では、この公式noteを通じてみなさまにお届けしたいと思っていることを紹介させてください。 LPI-JapanとはLPI-Japanは、技術レベルの認定活動を通じてITエンジニアの活躍を支援しているNPO団体です。具体的に

学校公式noteをスタートします!

ご挨拶こんにちは。 静岡県立掛川西高校です。 掛川西高校は令和4年度に122周年を迎える伝統校です。 文武両道を目指す地域の進学校。 充実した学びと共に部活動も生徒会活動も活発に行われていることが特徴です。 このnoteを使って、生徒と教員による学校活動の紹介を行なっていきます。 ぜひ皆様よろしくお願いいたします。 掛川西高校のHPはこちら⏬ これからの掛川西高校の発信にご注目ください。

システムフォワード、noteはじめました。

はじめまして、株式会社システムフォワードと申します。 突然ですが、システムフォワード、noteはじめます! その名も『いわきに住んで、働く。』 いやいや、noteはじめます!と、言っても、 「システムフォワード」って何者!? 『いわきに住んで、働く。』ってどういうこと? と、思われる方がほとんどだと思いますので、はじめに会社の紹介をさせていただきます。 株式会社システムフォワードについて株式会社システムフォワードは福島県いわき市に本社を構えるIT企業です。 1つにIT

えりも中学校、note始めます!

こんにちは。はじめまして。 えりも中学校教頭の畑山(はたやま)と申します。 今日のえりも町は、とっても穏やかでいい天気! これまでの学校公式ウェブサイトからこちらのnote pro公式ページにお引越しすることにしました。 今回の記事は、簡単に自己紹介をさせていただいて、これからnoteを使って学校の情報発信を進めていく決意表明のようなお話を書きたいと思います。 1.目的~なぜ発信するのか?なぜ、noteを使って情報発信をするのか? それは、ずばり、 学校の主役はもち

【島の暮らし紹介】はじめまして!ちぶり島(知夫里島)です!

2023/03/26(更新) はじめましてこんにちは!ちぶり島(知夫村)です! ついに2022年6月にnoteを開設しました! noteでは、「ちぶり島に行ってみたいな!移住してみたいな!」と少しでも思っていただいた方に、知っていただきたい情報を発信していきたいと思っています! ちぶり島は島根県の日本海に浮かぶ隠岐諸島4島の内の一番小さな島です。 信号機はありません。 島民約600人、たぬき約2000匹、牛約500頭というちょっぴり変わったメンバー構成です。 n

LANCER UNITの公式noteをはじめます

はじめまして、LANCER UNIT(ランサーユニット)note編集部です。 この度、ランサーユニットのことを一人でも多くの人に知ってもらい、サービスを活用していただきたいと思い、noteの公式アカウントを立ち上げることになりました。 公式noteをはじめるにあたり、ランサーユニットnote編集部として「なぜnoteをはじめたのか」「どんなことを発信していくのか」「これから私たちがnoteで伝えたいこと」を簡単にお伝えできればと思います。 LANCER UNITとはどん