マガジンのカバー画像

note pro自己紹介記事まとめ

806
noteでは、読者へ運営方針を表明するのがコツです。このマガジンでは、note proを利用するクリエイターの、自己紹介記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

サイトコアジャパン、Note 開始します!

初めまして、Noteにてサイトコアジャパンについて紹介していくことになりました!サイトコアジャパンは2010年から事業を開始していますが、知る人ぞ知る会社でした。Noteコミュニティーの皆さんと情報を共有しながら、広くSitecoreを知っていただけるよう頑張ります。よろしくお願いします! デンマーク、コペンハーゲンで5人のエンジニアが始めた会社 20年以上前、デンマークの5人のエンジニアが大胆な未来を思い描き現在のSitecore(サイトコア)の元となる組織を立ち上

初めまして、HSPサステナワークプログラム「そういう個と。」です。

初めましての皆さん、 こんにちは、HSPサステナワークプログラム「そういう個と。」編集チームです。 私たちは2022年6月より、働き方を模索するHSP(Highly Sensitive Person)の方を対象に、HSPサステナワークプログラム「そういう個と。」をお届けしていくことにいたしました。 この投稿では、プログラム開始の前に、開発の背景や私たちの想いをお伝えしていきたいと思います。 HSPの方はもちろん、HSPへ関心のある方、働き方にモヤモヤを感じている方は、

\ソラリス探偵事務所です!/オトコとオンナの問題を専門とした探偵社です。

はじめまして!、『ソラリス探偵事務所』といいます。 JR川崎駅(神奈川県川崎市)から歩いて2分ほどにの所にあります。 『オトコとオンナの問題』を専門とした探偵事務所です。 最も多い問題は、『不倫』に関する問題です。 問題を抱えてしまった方が、その問題から開放されるために、真摯に、そして真剣に、問題の解決に向き合っている探偵事務所です。 探偵社がnoteを始めた理由「探偵やってます」と言うと、「探偵って本当にいるんだ!」、「探偵に会ったの始めて!」などと、とても良く言

みんなと未来の″あんしん“のために。保険会社が「note」をはじめた理由

はじめまして! 本日よりサステナブル情報メディア「日新火災withCaNday(以下「CaNday」といいます。)」をnoteでスタートすることになりました。「CaNday」では、暮らしに役立つサステナブルな情報、日常生活の中で簡単に出来るアクションをお伝えしていきます。 今回は、私たちがどんな想いでnoteをはじめることにしたのかをお伝えしたいと思います。 「CaNday」をはじめる理由「CaNday」を運営する日新火災は、保険事業を通じて、いざというときの″あんしん“

只見町【移住定住】公式note始めました!

はじめまして。只見町移住コーディネーターの藤沼です。 このたび只見町移住定住公式noteを始めました! このnoteでは、移住を考えている方、只見町に関心のある方、雪国での田舎暮らしに興味のある方々に向けて... 「自然首都・只見」の魅力 雪国での生活 移住支援情報 町のイベント情報 などをメインに発信していきます。どうぞよろしくお願いします! 只見町とは 只見町は福島県の西端、新潟県との県境にある人口約4,000人の自然に囲まれたのどかな町です。 国内屈指の豪雪

岩手県教委でnoteをスタート!いわて高校魅力化が全県立高校ではじまります。

はじめまして。岩手県教育委員会です。 2022年2月18日、岩手県教育委員会はnote株式会社と連携協定を締結しました。 今後はメディアプラットフォーム「note」を活用して、学校や地域の関係者に「いわて高校魅力化」の取組を積極的に情報発信していきます。 はじめての投稿になるこの記事では、本県が取り組む「いわて高校魅力化」とはどんな取組なのかについて、簡単にご紹介したいと思います。 高校魅力化とは?岩手県では2年前から小規模校を中心に高校魅力化に取り組んできました。高校

ビービット、 #オープン社内報 はじめます

みなさんお疲れ様です! MCO(Market Creation Office)で広報を担当しています、細川です。 突然ですが、今日から「beBitオープン社内報」をはじめます👏  Read the English version from the link below! オープン社内報とは… 一般的に従業員に向けて発信する社内報を、外部にも公開することで、企業の考え方や取り組みについて知ってもらおう!というものです。 初投稿の今日は、オープン社内報を始めることになった経

ウラガワ、ちょっと覗いていきませんか?

はじめまして。 パナソニック エレクトリックワークス社 note編集部です。 この度、公式noteを開設しました! 初投稿の今回は、このnoteのキーワードである「ウラガワ」とは、そしてnoteをスタートした背景をお話しできればと思います。 パナソニックの中でもエレクトリックワークス社とは? パナソニックというと、どんなイメージがありますか? 冷蔵庫? ドライヤー? 乾電池? 家電や美容家電のイメージが強いのではないでしょうか。 個人的な意見とはなりますが、私も就職活

クラブに関わるひとたちの「ものがたり」を、残していく場

いつも応援ありがとうございます。 このたび、私たちはザスパクサツ群馬の公式noteを始めることにしました。 最初のこの投稿で、ここの場について、少しご紹介をさせてください。 なぜ、noteを始めるのかこの話をするには、まずは「私たちは何者なのか」という話から、始めたいと思います。 私たちは、群馬をホームタウンとした、サッカークラブです。 「クラブ」と名がつくように、スポーツのクラブというものは、元々「サッカーをきっかけとした、地域の人々が集まる場」として、19世紀末ごろか

コムニコ|開設のご挨拶と、at comnicoをnoteに移す理由

ご挨拶皆さんはじめまして、広瀬と申します。 普段は執行役員として、コムニコのSNSマーケティング事業を推進しております。 コムニコに入社して10年が過ぎますが、職種としてはSNSオペレーターからはじまって、コンテンツクリエイター、セールス、コンサルタント、自社マーケ、人事、管理職と毎年のように役割が変わるチャレンジングな社会人生活を楽しんできました。 企画から提案、実行(広告画面や投稿ツールでの入稿)に至るまで、「SNSでできることの全工程」を幅広く経験させていただきました

「行政 × デザイン」 、はじまります。

はじめまして!  私たちは、経済産業省に所属する公務員を中心とした、部署横断、省内外のメンバーが集う有志チームです。 このたび、日本の行政にデザインアプローチを取り入れる「JAPAN+D(ジャパンプラスディー)」というプロジェクトを立ち上げました。 行政プロセスへの課題意識をもった仲間が集結。 私たちは、国家公務員として日本の未来に貢献できることに、やりがいと誇りを感じながら、日々、政策立案と実行に邁進しています。 ただ、同時に、現状の政策立案や実施のプロセスやアプ

お初です。インテージテクノスフィアです。

春なので、note を開設しました。 もちろんインテージテクノスフィアという会社はご存じないですよね? もしかしたら “インテージ” は聞いたことがある方がいらっしゃるかもしれません。スーパーなどで商品を手に取ったときに目にしたことがあるのではないでしょうか。 インテージは、国内最大手のマーケティングリサーチ会社です。 そのインテージのテクノロジー部門が2014年に独立し、インテージ長野と事業統合してインテージテクノスフィアが誕生しました。 「インテージテクノスフィア

「シンボルハンドボーラープロジェクト」をはじめます

こんにちは、はじめまして! このたび日本ハンドボール協会(JHA)が公式noteを開設しました! 今後はハンドボール日本代表をはじめ、様々な活動をnoteで発信していきたいと思っています。 ぜひフォローいただけたら嬉しいです! __________ さて、突然ですがみなさんは「ハンドボーラー」と聞いて誰を思い浮かべますか? ハンドボールをあまり知らない方は、自分の好きなスポーツで置き換えてみてください! 例えばバスケットボールが好きな方なら「バスケットボーラー」、サッ

花王の公式note、はじめます!

みなさん、はじめまして。花王 公式note編集部です。 このnoteは、花王のPR戦略センターのチームメンバーが運営しています。 私たちのチームでは、「これまでお伝えしきれていなかった商品開発の裏側」や「社員の熱い想い」など、「花王が大切にしている志・想い」を発信していくことをミッションとしています。 今回は、自己紹介ということで、私たちがnoteを始めるに至った経緯、これから伝えていきたいことをお話させていただきます。 なぜ、noteの公式アカウントを始めようと思