マガジンのカバー画像

note pro自己紹介記事まとめ

806
noteでは、読者へ運営方針を表明するのがコツです。このマガジンでは、note proを利用するクリエイターの、自己紹介記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

はじめまして。ソニーネットワークコミュニケーションズです。

はじめまして。ソニーネットワークコミュニケーションズnote編集部です。 この度、noteのアカウントを開設することとなりました。 多くの人が集まるnoteという街でこれから発信を始めていくことについて、わくわくしています。 初めての今回は、このnoteを立ち上げた経緯や思いをお伝えしたいと思います。 ソニーネットワークコミュニケーションズとは?ソニーネットワークコミュニケーションズは、1995年に創業しました。 インターネット黎明期から皆さんのインターネットライフを

横浜市デジタル統括本部公式noteはじめました。

皆様こんにちは! 横浜市デジタル統括本部です。 この度、公式noteを開設し、皆様に横浜市が行うデジタルを活用した変革(デジタル・トランスフォーメーション:DX)に関する様々な情報をお届けすることとなりました。 「デジタル」と聞くと「え~、自分にはわからない~」と引かれる方も多いかもしれませんが、そんな皆様の多くはスマートフォンなどなんらかのデジタル端末をお持ちなのではないかと思います。 最新の情報通信白書では世帯における情報通信機器の保有率が90%を超えるという結果も出て

秋田市、noteはじめます!

はじめまして。秋田市公式note「秋田市ではたらく」です。 このnoteは、秋田市役所の若手チームと人事課が、「秋田市ではたらく」ことについて情報発信することを目的に立ち上げました。 …「市役所」の「人事課」が「公式」に「情報発信」と書くと、とーっても堅く聞こえてしまう(気がする)のですが、このnoteでは 若手の目線で 就職・転職を考えている人に 秋田市ではたらくこと について、わかりやすくカジュアルにお伝えしたい!と思っています。 🌾秋田市について みなさんは、「

のりしお(乗り出せ! 塩尻関係人口ポータル)へようこそ!

はじめまして、のりしお(乗り出せ! 塩尻関係人口ポータル)編集部です。 のりしお(乗り出せ! 塩尻関係人口ポータル)とは、塩尻市でおこなわれている『関係人口』向けのイベントやプロジェクトの情報を1か所でまとめて入手できるポータルサイトです。 そもそも、関係人口とは、移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域と多様に関わる方々を指す言葉です。 「その地域に縁もゆかりもなかったけれども、関わるようになった」「その地域出身で、いまは地域外に住んでいるけれ

ネットアップ公式note、はじめます!

はじめまして。この度、ネットアップ公式noteをオープンしました。 突然ですが皆様、ネットアップという会社をご存じでしょうか? この記事を読んでいただいた方の中には、 「ネットアップって?」という方も多数いらっしゃると思います。 そこで最初の投稿となる今回は、ネットアップについてご紹介させていただくとともに、noteでどんなことをしていきたいのかお伝えさせてください。 ネットアップとは? かたいですね、、、、 つまり インターネット時代の黎明期からブレることなく

明治大学博物館の公式noteはじめます!

こんにちは、明治大学博物館です! このたび、公式noteアカウントを立ち上げることになりました。 明治大学博物館では、Facebook・Twitter・Instagramも運用しています。 noteでは、他のSNSよりも文字数が多い記事やシリーズ物を掲載していきたいと思います。また、ウェブサイトや広報誌よりもリラックスした文体で、皆さんに情報をお届けする予定です。 どこにあるの?明治大学博物館はどこにあるのでしょうか? 明治大学には4つのキャンパス(駿河台キャンパス・和泉

リコーの「みんなのデザイン思考とアジャイル」noteをスタートしました!

はじめまして、リコー公式「みんなのデザイン思考とアジャイル」notePRチームです! 私たちリコーが推進するデザイン思考やアジャイルなどの考え方や手法を取り入れた課題解決やチームコラボレーションに関する情報を発信し、社内外の方々と広く知見を交換するため公式noteをスタートすることとなりました。 この記事を読んでくださっているみなさんは、「なぜOA機器メーカーのリコーが、デザイン思考やアジャイルを?」と思われるかもしれません。その理由は、徐々に記事として紹介していきたいと

山吹生の生の声をお届けします

みなさんこんにちは!新宿山吹高校情報科のnoteへお越しいただきありがとうございます。ここでは、新宿山吹高校や情報科の紹介、そのとき感じたちょっとしたことなど、山吹生の様々な声をお届けしたいと思います。 書き手は、情報科の授業「情報メディア」を受講している生徒たちです。「note」というメディアを通して、情報発信を行う実習です。 内容の良し悪しを競うわけではなく、一言でも良いので、新宿山吹生という立場から世の中へ情報発信する経験をしてほしいと考えています。

福岡市プロジェクト「福岡100」noteはじめます

・noteはじめますはじめまして、福岡100公式note編集部です。 今回、みなさまへ福岡市のプロジェクト「福岡100」に関する情報を新たな形でお届けしたくnote上でアカウントを立ち上げました。 このnote立ち上げのお話の前に、私たちの「ミッション」についてお話したいと思います。 ・福岡市はこのまま「元気な街」でいられるか? 「福岡市は勢いがある、元気な街だ」 こんな嬉しい言葉を市内外の方からたくさん頂きます。 令和2年の国勢調査では、人口増加数、増加率ともに政令指定都