マガジンのカバー画像

note pro自己紹介記事まとめ

805
noteでは、読者へ運営方針を表明するのがコツです。このマガジンでは、note proを利用するクリエイターの、自己紹介記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

はじめまして、新渡戸文化小学校です

はじめまして、新渡戸文化小学校note編集部の染原(そめはら)です。今回、新渡戸文化小学校の公式noteを立ち上げることにしました。 このnoteでは、日本中の学校のユニークな取り組みや公教育の営み、それらを考える先生や専門家の方へのインタビューなどを通じて、皆さんが学校について考えるたくさんのきっかけを提供していけたらと考えています。その中で、もちろん私たちの小学校の具体的な取り組みについても、少しずつご紹介していきたいと考えています。 初めての今回は、このnoteを立

『BESSの家』公式noteはじめます。

はじめまして、BESSの家 note編集長ウエダです! 入社8年(2回の産休含む)のBESS社員です。 ちょっと緊張ぎみの初投稿ですが、おつきあいください。 今回は、BESSとはどんなブランドなのか、noteをはじめた経緯、 noteで発信していきたいことについて、お話しします。 1.BESSの家について わたしたちは、「BESS」というブランド名で、ログハウスをはじめとした個性的な木の家で、手間や工夫をおもしろがる暮らしを提案しています。 1986年、「家は道具」と

HAKUTEN note はじめます。

はじめまして!HAKUTEN note編集部です。 突然ですがみなさま、博展という会社をご存知でしょうか? 名前だけは聞いたことがある方も、一緒にお仕事をさせていただいた方もいらっしゃるかもしれませんが、初めてお会いする方には「楽天さんですか?」とか「博報堂グループでしたっけ?」と間違えられてしまうので...      まずは博展という会社について紹介させてください。 博展って何をしている会社なの?弊社は「人と社会のコミュニケーションにココロを通わせ、未来へつなげる原動力

【初めての方へ】こんにちは、HIGH-FIVEです。

この記事では、改めて私たち「HIGH-FIVE」が何者なのか、何を発信しようとしているのかをご紹介します。 私たちは「クリエイターに寄り添う」集団です。まず私たちの会社、クリーク・アンド・リバー社(以下、C&R社)についてお話しします。 クリエイター·エージェンシーのパイオニアとして、1990年に設立して以来、「ゲーム・映像・Web・IT・データなどのクリエイティブ領域」で活躍するプロフェッショナルクリエイターの皆さんのキャリア支援をしています。 「プロフェッショナルの生

【ご挨拶】公式noteはじめます!

こんにちは。Rehab for JAPAN(リハブフォージャパン)の人事総務チームです。この度、Rehab for JAPAN公式noteを始めることになりました! わたしたちRehab for JAPANは作業療法士である弊社代表大久保が、2016年に創業し、「介護に関わるすべての人に夢と感動を。」をビジョンとし、より多くの高齢者が健康的に長生きすることで幸せに長く暮らせる世界に向けて、「エビデンスに基づいた科学的介護」の実現を目指すスタートアップ企業です。 2018年

はじめまして!常総市ふるさと納税です。

はじめまして。茨城県常総市ふるさと納税担当の松﨑です。 ふるさと納税に関するマガジンを配信いたします! ふるさと納税とはふるさと納税制度は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されました。 ふるさとに限らず、応援したい自治体に寄付をすることができます。 また、ふるさと納税の理念として三つの意義が挙げられています。 ふるさと納税には三つの大きな意義があります。 第一に、納税者が寄附先を選択する制

直方市が公式noteを始める理由

こんにちは。突然ですが直方市公式noteです。 直方市は、今年市制90周年を迎えました。 10年後にはなんと100周年! 100周年を迎える前に、直方市のことをもっと知ってもらいたいっ! そのために何か新しい広報活動にチャレンジするぞ~っ! ・・・ってことでその第1弾としてこのnoteを始めることにしました。 noteの特性を活かし、堅苦しくなく、ふわ~っとした感じでいろんなことを発信していけたらいいなぁと思っておりますので、あま~く見守っていただけると幸いです。どうぞよ

TDCソフト公式note、はじめます!

みなさんこんにちは。 TDCソフト株式会社note運営チームです。 この度、皆さまにTDCソフトをもっと知ってもらえるように noteの公式アカウントを開設しました! 今回の記事は自己紹介のような内容になっています。 「このnoteで伝えていきたいこと」 「 noteの読者とコミュニケーションしていきたいこと」 を書いていこうと思います。 ぜひ最後までお読みいただけたら嬉しいです。 「TDCソフト」はどんな会社? 1962年の創業から約60年間にわたって、日本のIT業界

工学院大学note、始めます。

工学院大学は、2021年で創立134年を迎える歴史ある大学です。4学部15学科と大学院が設置され、約7000人の学生が学ぶ理工系大学として、日本の発展を支える数多くのスペシャリストを輩出してきました。 *** ーー工学院大学の紹介と考えると、ついつい、大学の公式プロフィールを紹介したくなってしまいます。ですが、「どこかで聞いたことがある」「他の大学とあまり変わらない」と感じる方も多いのではないでしょうか。 このnoteは、今まで伝えきれていなかった、「工学院大学の雰囲気

王寺町のnoteでやること・やりたいこと

皆さんはじめまして。奈良県王寺町(おうじちょう)です。町の情報発信媒体として、このたびnoteを開設しました。見出し画像は世界初のゆるキャラドローンにもなった聖徳太子の愛犬、雪丸です。このようにnoteを飛躍させたいものです。 この記事は、王寺町noteの取扱説明書みたいなもの。下記の説明をご覧ください。 王寺町ってこんなまち 人口約24,000人。電車で大阪市内まで約20分、奈良市内まで15分。奈良県の北西部に位置する王寺町は、明治時代に県内で初めて鉄道が開通した町で

Dgs Phytreat 準備中🌿

漢方薬、ハーブ、精油などをメインとした、コンセプトドラッグストアを開業します こんにちは。薬剤師のうめやかおりと申します。 簡単に自己紹介いたしますね。 2016年から2020年まで、フランス・パリにある、エルボリストリというヨーロッパの伝統的な薬草店で、バタバタバリバリ働いていました。同時にフランス植物療法士(Phytothérapeute)として個人相談やアトリエ、セミナーを開催していました。 2020年に出産し、エルボリストリでのお仕事を退職。コロナ禍をきっかけ

【総合案内】ビーウィズ公式noteの歩き方

はじめまして。ビーウィズnote編集部です。 note編集部を発足し、公式noteがスタートしました。 まずは、編集部から。 既に読んでくださっている方にも、これから読んでくださる方にも、ビーウィズ公式noteの目的を知っていただき、どんな内容をみなさんに届けていきたいかという想いを、総合案内としてまとめました。 はじめに ビーウィズに興味を持ってくださっている方はもちろん、初めて知った方にも、ビーウィズにはどんな人がいて、どんな環境で、どんな未来を見ているのか、そんな「

はじめまして、大熊町教育委員会です(前編)

大熊町って?大熊町は、福島県の「浜通り」と呼ばれる太平洋に面した地域にある、人口1万人ほどの自治体です。とはいえ、普通の町とは少し事情が異なります。 2011年3月11日の東日本大震災に伴う原子力発電所の事故で、一時は全ての町民が町外に避難しました。「全町避難」と呼ばれるその状況は8年余り続き、町役場が町内での業務を再開したのが2019年5月。それから、公営住宅が建ち、商業施設ができ、福祉施設が完成し、2021年9月には交流施設と宿泊施設がオープンしました。私たちはまさに

はじめまして。東京情報デザイン専門職大学です。

はじめまして。 私たちは、学校法人滋慶学園が2023年4月に開学を目指している東京情報デザイン専門職大学(仮称・設置認可申請中)開設準備室です。 実はこの大学、この秋に文部科学省へ設置認可を申請し、校舎の建設が始まったばかりで、「大学らしい」形は、まだありません。 いまから1年4か月後の2023年4月に第1期生をお迎えするべく準備を進めており、キャンパスは東京都江戸川区の小松川の小学校跡地に構え、「情報デザイン学部 情報デザイン学科」という1学部1学科からなる私立の専門