マガジンのカバー画像

note pro運営がすてきと感じた法人noteまとめ

964
note pro運営チームが読んで、note proを利用するみなさんにもぜひおすすめしたいと思った、すてきな法人noteを集めたマガジンです。自社ならではの独自性をもちながら、…
運営しているクリエイター

#DX

テクノロジーセンター公式ブログ「内製開発戦記note」開設のお知らせ

はじめまして。CDO/CTOの小野です。 クレディセゾンでは、2019年3月にゼロから内製開発チーム「テクノロジーセンター」を立ち上げました。当初、エンジニアは私1名、総合職社員が2名の計3名という小さなチームでしたが、5年が経過した今では、150名を超えるエンジニアが所属する組織へと成長し、リリースした案件数も60を超えるまでになりました。 また、他社の方々との会話の中で、「フロントの簡単な部分だけを内製していると思ったら、基幹システムの領域まで内製化していて驚いた」、

クレディセゾン CTO 小野さん× SHIFT 技術顧問 川口さん対談が学びの宝庫

こんにちは、QAリード兼アジャイルコーチの船橋です。 今回は、9/4(火)に開催された、株式会社クレディセゾン 取締役 兼 専務執行役員 CTO 兼 CDO 小野 和俊さん × 弊社技術顧問 川口 耕介さん の対談イベント にとても学びがあったのでレポートさせていただきます。この対談は多くの学びが詰まっており、特に『否定しない文化』について深く考えさせられました。 イベントの概要このイベントは、海外でご活躍されている川口さんが、海外慣れしているからこそ見えていない日本のI

【新卒対談】ミークはどんな会社?入社半年間で経験したこと、就活生に伝えたいこと

こんにちは!ミーク広報です。 10月を迎え、新卒社員が入社してから半年が経ちました。 今回は「入社して半年を振り返って」と題し、24卒の2人にインタビューをしてきました! 新卒プロフィール 農野 悠生 長谷川 元 社会人1年目!ミークに入社してどう感じている?──まずはこの半年間を振り返ってみて一言いただいてもいいですか? 長谷川:濃密であっという間という感じですね。学生時代とは全く違う経験ばかりなので新鮮で面白く感じつつ、早く覚えなければ!の姿勢でいたので、あっとい

各部署の生成AI活用能力を向上させる!「生成AIアンバサダー」の中間成果を公開

こんにちは、トヨタコネクティッドAI統括部です。 今回は、2024年7月25日に行われたイベント「Azure OpenAI Service Dev Day」の内容を紹介します! 700名以上が参加した本イベントには、AI統括部リスキリングチームリーダーの西山 泰仙さんとAI技術室の山本 玄人さんが登壇しました。 本記事を読むことで、各部内での生成AI活用の促進を担っている「生成AIアンバサダー」の中間成果を知ることができます。 アウトライン以下のアウトラインで講演を行

社員表彰受賞者が語る!ミークの事業を伸ばすマーケティングの醍醐味

こんにちは!ミーク広報です。 ミークのマーケティング部は、マーケティング課とインサイドセールス課の2つに分かれています。マーケティング課はリード(今後取引をしてくださるかもしれない企業様)をオフラインとオンラインを駆使して創出しており、インサイドセールス課は、マーケティング課が創出したリードにアクションを掛け商談の機会を作り、営業部の方たちにつなげる役割を果たしています。 今回は社員インタビュー第15弾ということで、展示会への出展やセールスフォースの管理運用などを主に担い、

生成AIの全社ごと化に取り組む中外製薬。リスキリングの専門家と語り合う、生成AIで変わる人と組織の未来

ChatGPTなど生成AIが個々人の生活やビジネスで広まりつつある現在、生成AIを企業の生産性向上や価値創出につなげることが期待されています。生成AIをはじめ高度なAIが浸透していくと、ビジネスの前提・やり方だけでなく、企業における人と組織の在り方・マネジメントも変わっていくのではないでしょうか。今回は、「生成AIで変わる人と組織の未来」をテーマに、エクサウィザーズ「はたらくAI&DX研究所」所長の石原直子氏と、中外製薬で全社生成AI活用を推進する関沢太郎にインタビュー。企業

マイクロソフトの生成AIアシスタント「Microsoft Copilot」をビジネスシーンで活かすには? App Ape Award 2023 ネクストスタンダード賞アプリインタビュー

フラーが手がけるアプリ分析サービス「App Ape(アップ・エイプ)」のデータをもとにユーザーに愛されたアプリを選ぶ「App Ape Award 2023」で、「Bing:AI&GPT-4とチャット」が「ネクストスタンダード賞」に選定されました。 生成AIアシスタント「Microsoft Copilot」を機能として組み込んだ「Bing:AI&GPT-4とチャット」のアプリとしての魅力やCopilotのビジネスでの生かし方について、マイクロソフトディベロップメント株式会社W

フラーの1年どうだった? 2023年新卒インタビュー(エンジニア編)

新卒採用を積極的に実施しているフラー。 今回は、2023年新卒のエンジニアとして採用されたハルコさんに、フラーに入るまでの経緯や新卒研修の内容、案件を担当してみての感想などを聞いてみました。 フラーに入るまで新卒入社1年目、Androidエンジニアのハルコです。 私はもともと、エンジニアとはまったく関係ない進路、具体的には看護学校に進んでいました。ですが、ちょっと独特のハードさに耐えきれず退学してしまって。 これからの進路や自分のやりたいことを考える中で、彼氏がエンジニ

顧客企業の生産性を上げる“技術者集団”を目指す、コールセンターの想い

「コールセンター」と聞くと、どのようなイメージですか? 顧客の問い合わせや要望に応える人員でしょうか。 電話口でマニュアルを読み上げているような印象でしょうか。 アイルのコールセンターは、ただの窓口ではありません。全員が正社員で、「技術者集団」をめざす開発部門の人員です。 アイル自慢のコールセンターは何がすごいのか、語らせてください。 顧客再契約率98%の背景にあるサポート力 「企業の経営力向上」を使命に、業務管理システムを開発・提供しているアイル。 システム導入を通じて

リコーを芯からアジャイルにする旅は続く 〜タスクフォースの終了と私たちのこれから

こんにちは、「みんなのデザイン思考とアジャイル」の運営と、「リコーを芯からアジャイルにするタスクフォース」のリーダーをしている林です。 この度、このnoteを読んでいる皆様に大事なお知らせがあります。 リコーを芯からアジャイルにするタスクフォースは今年度をもってタスクフォースチームとしての役割を終えることになりました。それに伴い、このnoteの運営や内容についても見直すことになりました。 なぜタスクフォースは終わるのか?そもそも「タスクフォース」とはどのような意味でしょう

アプリが生み出すアウトカム 長岡花火公式アプリ7年目の景色(前編)

フラーと長岡花火財団が運営を手がける「長岡花火公式アプリ」が7年目を迎えました。 長岡花火公式アプリは、フラーのデジタルパートナー事業の原点であり、一連のアプリの開発や運営を通じて、その後のフラーのものづくりの形を決定づけるきっかけを数多く生み出しました。 実際にアプリを手がけてきたフラーの作り手は、当事者としてどのような思いでアプリに向き合い、7年に迫る長期運営をしているのでしょうか。冬の長岡にフラーのアプリ運営メンバーらが集まり、語り合いました。 (前編、2023年1

2024年、新プロジェクト続々始動!

コープさっぽろにてDX戦略を推進している長谷川CIO着任3年を振り返り、コープさっぽろの魅力やDX推進の取り組み内容、求める人材についてお伝えしている本連載。3回目は長谷川CIOが注目する新プロジェクトについて、採用広報担当が聞きました! バックオフィスシステムへのAI導入ー 印象に残っているプロジェクトを教えてください! 不正経費を自動で検知するクラウドサービス「Stena Expense」を導入したことですね。これは2022年10月に行ったもので、STEP4に該当しま

トライエッティングより年始のご挨拶&役員よりメッセージ

あけましておめでとうございます! 当たり前の日々のありがたみを感じる年明けとなりましたね。 2024年、トライエッティングメンバーも、1日1日を大切に日々を過ごしていけたらと思います。 本年もトライエッティング公式noteをどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年1発目のこの記事では、トライエッティング役員から新年のご挨拶をさせていただきます! CEO 長江 祐樹年末年始は年越しそばやおせちを食べて、初詣をして……と、穏やかに過ごしておりました。 弊社は毎年、年末

2024年、リコーのデザイン思考とアジャイルの「これまで」と「これから」

こんにちは、「みんなのデザイン思考とアジャイル」運営の林です。本年もどうぞよろしくお願いいたします! まずは元日に発生した能登半島地震に際し、亡くなられた方々へ深く哀悼の意を表するとともに、被害に遭われた皆様へ心よりお見舞いを申し上げます。また、被災地の一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。 * 昨年2023年4月に、リコーを芯からアジャイルにするタスクフォース(通称:リコ芯TF)に異動となり、7月にはタスクフォースのリーダーも任せていただくことになりました。 これ