マガジンのカバー画像

note pro運営がすてきと感じた法人noteまとめ

592
note pro運営チームが読んで、note proを利用するみなさんにもぜひおすすめしたいと思った、すてきな法人noteを集めたマガジンです。自社ならではの独自性をもちながら、… もっと読む
運営しているクリエイター

#CS

「新たな物流網を創り出す革新的な事業で、優秀なメンバーと物流業界を変えていく。」カスタマーサクセスチームのメンバーにインタビュー!

こんにちは!オープンロジnote編集部です🙋‍♀️ 今回は昨年12月に入社したカスタマーサクセスディベロップメント(以降、CSD)チームの田中さんへインタビューした記事をお届け!🎁 一貫して物流の仕事に関わり、サプライチェーンの上流下流どちらの立場も経験してきた田中さんが次なる挑戦のフィールドとしてなぜオープンロジを選んだのか。 物流の現場を経験したからこそ見えている物流の未来、目指すキャリア、そしてオープンロジへの期待など、非常に読み応えのある記事となっています。 是

開発チームがプロダクト改善したくなるVoC(お客様の声)の伝え方3選

こんにちは!株式会社MICIN(マイシン)で、「オンライン診療サービスcuron(クロン)」というプロダクトのカスタマーサポートをやっている菊地と申します。 本記事は、CS HACKさん企画の「CS HACK Advent Calendar 2022」の12月7日の記事として書いています。 ※株式会社MICINの公式note「MICINの邁進Days」とのマルチポストでもあります。 本記事では、医療系ITベンチャーでカスタマーサポートを2年半みっちり(?)やってきた経験を

トドックコールセンターに行って、この数ヶ月のことを聞いたら想像以上にシステム部との連携が進んでいた。

みなさーん!こんにちは! にーおかです!今日は、コープさっぽろ中央宅配センターに併設している、コールセンターにお伺いしてきました! 北海道の皆さんの、コープさっぽろへの電話での問合せは基本ここに繋がります!もしかしたら、お電話された事がある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今日は、slackの中でこんな会話を見つけたのです。 開発メンバーでコールセンターへお邪魔させていただきありがとうございました。10時直後のトラブル時や、その後もいくつか直接お話させていただけて