
- 運営しているクリエイター
2022年1月の記事一覧

#2_住宅購入のキッカケ編 「賃貸はもったいない」コロナ禍が26歳での物件購入を後押し_「リノベる。スタッフの家づくり」
連載企画「リノベる。スタッフの家づくり」では、中古マンション購入+リノベーションのワンストップリノベーションサービス「リノベる。」のスタッフの自邸づくりを紹介します。 いつもはお客様に提案する立場のリノベのプロが、どのように物件探しやリノベーションを行なったのか、ユーザーとしての迷いや悩みなどのリアルボイスと、プロならではのノウハウや工夫をお届けしていきます! さて、二人目に登場するのは、中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノべる。」にお申込みいた

何を変えて、何を変えないか――。葛藤の末にたどり着いた"ありたい姿"と"メッセージ"【「NURO」リブランディングの舞台裏】
2021年9月に、包括的ネットワークサービスとして生まれ変わった「NURO(ニューロ)」。 動画配信サービスやオンラインゲームが身近なものとなり、多くの企業でテレワークが導入されるようになった今、高速回線はもはや当たり前の存在として生活に溶け込むものとなりました。 “インターネットをベースとして、より多くの人の毎日を便利で快適にし、感動を届けたい” そんな思いから「NURO」は新しく生まれ変わりました。 今回は「NURO」のリブランディングプロジェクトをリードした桜川

博展社内報「HAKUTEN COLOR」 ”note”にお引越しで社会にオープン! |社内報 HAKUTEN COLOR
いよいよ社外公開になりました。 僕が入社した20年くらい前には既にあった社内報ですが、いつかは社外公開したいと思いはじめて構想10か月、想定よりもずっと早い段階での実現。ほんとに編集部スタッフに感謝。早川さんなんて怒涛の前のめりで、彼女のおかげで1年は前倒したんじゃないかと思います。 さて、社外公開するということで、もしかすると、社外の方にも読んでいただける機会でもあるので、改めて、博展社内報「HAKUTEN COLOR」って何?に勝手にお答えしていこうと思います。 ★

NO「とはいえ」が未来への鍵。株式会社インフォマート・Less is More.編集部・園田氏 立木氏インタビュー。
あけましておめでとうございます。本年度もLess is More. by infoMart Corporationをどうぞよろしくお願いいたします。 本年度最初の記事は、昨年に引き続きLess is More. 編集部から編集長を務める園田とインタビュー中に突然、副編集長に抜擢された立木2人のインタビューをお届けします。 今年一年、どんな方向性でLess is More. by infoMart Corporationを盛り上げていくのか…お伺いしました。 新年のご挨拶